海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

2016年特別収入 その2-やっと終わった確定申告、還付金が入りました

   

スポンサーリンク

 

旅行に出発前の夜、全ての書類が揃ったので確定申告をしました。ここ数年は私がオンラインでやっていて、それ程混まない時期にさっと出せば還付金が戻ってくるのもとても早いので、いつも3月の頭にちゃちゃっと終わらせるようにしています。

丁度1週間後の先週の金曜日に、銀行口座に還付金が振り込まれたので、今年の特別収入第2弾を公開します。

あと残っているのは、今年の11月で満期になる2年前に頂いた私の株賞与のみとなりました。それが今の株価で大体23万円相当なので、それを入れれば今年の特別収入はまた300万円を超える計算になります♪

今回主人の方の還付金が多かったのは、去年は転職でボーナスがなかったので私の方が年収が多かったからなんですよね、子供手当てや寄付金などの控除分は全て主人の方で計算しました。

しかし、毎年数百万円の税金を支払いながら、還付金が40万円ないなんて...数年前まではもっと少ない年収で、90万円程戻ってきていたのに。これからは私達夫婦も、もっと真剣に税金対策を考えないといけないなあとひしひしと思います。ちょっと相談してみよう。

以上、今年の特別収入でした♪

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

2015年度の我が家の貯金額

預け先の色々な金融機関から、去年末までの我が家の貯蓄ポートフォリオの結果が次々送 …

2015年2月の収入

2月のお給料も出揃いましたので、恒例の収入公開です。 去年12月より主人が私が働 …

今年の予算を変更しました

ようやく雪が全部溶け、雨の日もなくなり春が来たので、今年直そうと思っていた屋根の …

2014年10月の収入

ちょっと遅くなってしまいましたが、10月の収入をアップします。 主人2回、私が3 …

去年の評価が終了し、昇給結果が出ました

去年一年間の個人評価が出揃い、主人も私も今年の昇給結果が出ました。 主に昇給を決 …

2014年2月の収入

2月も終わりました!まだ外は寒いし春は全然遠い感じですが、もう今年も2ヶ月終わっ …

2015年11月の収入

お久しぶりです! 日本&韓国旅行から無事に先週戻り、時差ぼけと風邪に悩まされなが …

2015年1月の収入

あっと言う間に今年も1月が終わりました。早かった... 恒例の収入を公開します。 …

2016年1月の収入&5年前に思いを馳せる

1月の収入も出揃いましたので、今年最初の収入報告をしたいと思います。今月は、主人 …

源泉徴収票を頂きました&今年のボーナスと昇給は見込めない…の件

去年の源泉徴収票を頂きました。頂きましたって言ってもオンラインでチラ見しただけな …

コメントを残す