海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

やる事やって燃え尽きた感じ。しばらく何もしたくないなぁ

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

久しぶりの投稿です。また時間があいてしまった~。

ケベック旅行の前に家の中を片付けてしまいたくて、すごーく頑張りました。で、のんびりしようと楽しみにしていたケベック。楽しかったのは楽しかったし、子供達もすごく喜んでましたが...

行った事で余計に疲れて帰って来たのね。しゅーん。

主人の調子が良くなかった事もあり、でも子供達を楽しませなきゃ、私も楽しまなきゃ、ここまで来たんだからってちょっと無理して頑張りすぎたように思います。いつもののんびり怠けものになるバケーションじゃなかったよね、ホント。

そして、帰ってきた次の日から仕事に戻り、月曜日から木曜日まで過ごして今度はイースター。3連休でしたが、私達の新しい家で別々のゲストが集まり、3連休に3回パーティーしました。

本当はね、まだもうちょっと時間が欲しかったんだけれども...ずっと来たがっていた家族を皮切りに、もうドンドンと予定が入りいつの間にか3連休が全て、家に人が集まる予定で埋まってしまって。

スポンサーリンク

 

でも一昨日それも全て無事に終わり、また月曜日から普段通りの生活が始まりました。

先週末のパーティーのおかげで、家の中は私のやりたかった通りに全て片付き、やっと落ち着きました。だからかな、もう今は何もしたくない状態です(笑)しばらくのんびりしたいー、何もやりたくない、考えたくない。本当に疲れ切ってます。

でも...次は家の外の事が待っている(涙)

やっと雪が溶けて春が来そうな予感になっているので、さっさとお隣さんとのフェンスを仕切り直し、プールのカバーをとり付けてもらい、そのついでにプール開きの用意もしなくてはいけません。

今日やっと重い腰を上げて数件連絡をしました、明日プールメンテの会社の人が下見に来てくれます。

久々に裏庭に出てみました。今の状態のプールの写真を送ってくれって言うので。

今の状態。プール開きするのに1度水を全部抜き、がしがし洗ってもらってから水を入れ直すそうです。コンクリートプールなので、中のペンキ塗りもしなきゃいけないかも。

上から被せるとトランポリン状態になる安全カバーも取り付けてもらう事になっていて、全部で60万円くらいの予定。ペンキを塗るとなるとこれ以上かかります。今年は大金が入り、そしてどんどん出て行く年ですね。

ぼやぼやしているとあっという間に暑くなってしまうし、シーズンが来てから予約を取り付けようとすると間に合わないので今のうちにちゃんと動いておかなくちゃ。あと3日でもう4月だしな。

疲れた、やる気ないってばっかり言ってないで、ちょっと休んだらまた気持ちを盛り上げなきゃ。楽しい夏が待ってるぞ~♪

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

ひどい頭痛からの帯状疱疹で、目の検査に行ってきました

3日ぶりの更新です。ワードプレスに移ってきた2月後半からは毎日ブログアップしてた …

回復の兆し

家計簿〆ちゃったらなんかもう今年は全て終了!みたいに気が緩んで、このまま年明けま …

お久しぶりです!今年初の投稿です。

本当にお久しぶりです。 4ヶ月近くほったらかしてしまい、今更...なんですが。い …

今年のクリスマスは寝正月ならぬ寝クリスマスを過ごし中

遅くなりましたが、メリークリスマス! 皆さんはどのようなクリスマスを過ごされたの …

フェンスが終了、そしてスプリンクラーは中止。ちょっとホッとしました

先週の土曜日から続いていたお隣さんとの間のフェンス工事が、やっと今日作業が全部終 …

別荘生活3ヶ月。夏を満喫してます

こんにちは。 あと3週間で子供達の学校が終わり、長い夏休みに入ります。 こんな家 …

新学年が始まる準備

私の住んでる国では、来週の火曜日から新学年が始まります。日本が4月始まりの3月終 …

裏庭のプールを閉めてからの電気代。やっぱりプールは高かった!

今年の2月半ばに今の家に引っ越してきてから、自分達で見直したり自然とそうなってし …

ひとめ惚れして買った私のドリームホーム公開♪ 第3弾

昨日はあまりの忙しさにブログまで辿り着けませんでした...引越しの手伝いに来てく …

先週の食事はこんな感じ、中学生の頃の調理実習を思い出します。

昨日に続いて、Chef’s Plateという食材とレシピの宅配サービ …

コメントを残す