海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

残業の結果

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

1月は結局嫌々言いながら28時間だけ残業しました。で、残業手当を申告するのが遅れたので、1月分が今月支払われるのですが、先週の給料に19時間分が先に支払われていました。

明細見てびっくり(^^;)

残業手当19時間 9万9,800円
所得税 4万8,029円(涙)
残業手当の手取り 5万1,770円

約10万円の残業代が税金だけで半分近く持っていかれるなんて~。コロッと忘れてたわ、4年前もそうだった。

嫌々ながらも一生懸命頑張って手に入れた5万円、大事に使いたいと思います。次のお給料(来週の木曜日)にもまた何時間か加算されている筈なので、最終的な収入はまた月末に。

来週はボーナスも一緒に支給されるので、また税金がすごい事になってるんだろうな…ガクガクブルブル(^^;)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

色々考えた結果、今年は断念

今月も、この国の大型スーパーの年に1度のアニバーサリーセールがやってきました。 …

AMEXのゴールドカードを申請してみた

普段は、エアライン会社系列のマイルが貯まるビザカードをメインに、そしてビザカード …

2015年度の我が家の貯金額

預け先の色々な金融機関から、去年末までの我が家の貯蓄ポートフォリオの結果が次々送 …

最近のお小遣いの使い道

先週の土曜日に、主人に子供達を見てもらって私1人友達数人とランチしてきました。 …

家の売買で変化した、我が家の住宅ローン残高と今後の予定

先月に前の家の引き渡しが済み、今月の頭に銀行から2軒の住宅ローンを保持していた最 …

今更ながらの予算を守る方法・続き

コストコに行かなくなった事で我が家の食費・雑費の予算が守れるようになった事は書き …

食費・雑費4万円の夢破れる

明日からプチ旅行に行きますし、帰ってきた後の残りの1週間分の食材は冷凍庫に眠って …

上がり続けるお給料、でも心から喜べないのはなんでだろう

今日、上司との面談がありました。毎年恒例の、去年のパフォーマンス結果で私の評価見 …

主人の転職話を機に、固定費見直しの巻

今週中には何とか主人の転職話も落ち着きそうな気配です。 1番最初に転職したい、管 …

来年のお金の使い方についてじっくり考える・習い事編

今日は頭が痛いのを言い訳に、主人が全部家の事や子供の面倒を見てくれているので、私 …

コメントを残す