裏庭のプールを閉めてからの電気代。やっぱりプールは高かった!
スポンサーリンク
今年の2月半ばに今の家に引っ越してきてから、自分達で見直したり自然とそうなってしまったりで段々スリム化してきた我が家の生活費。でも、ひとつぐんぐん上がり続けていて私を悩ませている項目がありました...それは電気代。
前の家では、電気代と水道代が一緒になって2ヶ月に1度請求が来ていて、大体1回の請求につき4万円位でした。って事は、1ヶ月で2万円ですね。
今の家は、セプティックの汚水処理タンクが家の前庭に、井戸が裏庭にあるので水道代は実質タダで(実際は年に一度の点検などありますが)水道代として何処かの会社に毎月お金を払う事はありません。
以前のオーナー夫婦に毎月の電気代を尋ねた所、「大体月に2万円くらいかな」と聞いていました。まあそれは森の中で周りの家も少ないし道路の電灯もないから、家の数箇所に暗くなってから点くように設置されているモーションセンサーの電灯や、24時間回っているセキュリティカメラとセキュリティシステムや、万が一の停電の時に電気が通るようになっているバックアップジェネレーター等などで、それくらいかかってしまうんだろうなとその時は納得していたんですが。
いやいや、そんなもんじゃなかったです(涙)
3月 半月分の請求なのに2万9千円
4月 3万5,800円
5月 4万1,200円←プール開きをしました
6月 4万8,400円←夏時間料金になり金額アップ、クーラーもたまに入るように
7月 5万1,900円
8月 5万1,700円←ここの半ばで住み込みナニーさんが出て行きました
9月 4万8,100円
もう、どんだけですかってくらい毎月上がっていて。こんだけくるとさすがに凹みますね。
スポンサーリンク
あんまりにもひどいので、電気会社の自分のアカウントに毎日ログインして、前日の電気使用料のチェックを始めましたよ...そして最初に気づいたのが、やはり住み込みナニーさんがいた頃は、昼前の1番電気代が高い時間に掃除機をかけたり料理をしたり洗濯してくれていたので、やっぱりそれが少し響いていました。私の住んでる地域では、電気料金は3段階に分かれていて、1番安いのは夜7時から次の日の朝7時までと、週末です。
でも7月で辞めるのも分かっていたし、まさか夜7時から始めてくれなんて言いませんわね...辞めてから私が夜7時からや週末やればいいかな、と。
そして、私なりに頑張った9月。洗濯や掃除は週末に回し、それも乾燥機は少しで干すようになりました。携帯等の充電も、持ちこたえそうなら夜7時まではやらず(笑)
それでも結果は4千円弱くらいしか減ってなくて、何だそれー!って思っていたんですが。
主人はずっと、プールのポンプとソーラーパネルで温度調節するためのモニターが、プールハウスで24時間回ってるからだよとずっと言っていました。もうそれが本当に最後の頼みの綱で、プールを閉めたらどれだけ電気代が下がるのか検証するのをずっと心待ちにしていました。
そして!じゃーん...こんな結果となっています。
最後の4日間のがっくーんと下がっているのが、プールを閉めた後の9月19日から22日までの1日の電気使用料です。確かにめっちゃ下がってます!
こんな事なら、19日に閉めずにやっぱり予定通り13日あたりか10日前くらいに閉めとけばよかった...学校が6日に始まってからは1回も泳いでないので、本当に電気代の無駄使いでしたね。来年はこの教訓を胸に、6月半ばにプール開きをして9月の学校前には閉めます。
10月の請求は、最初の10日間くらいはまだプールが開いていたのでそれが響いていると思いますが、それでも久しぶりに3万円台が見れるようになるかなと期待しています。そして11月からは冬料金が半年間始まるので、暗くなるのは早いけれど、なるべく2万円以内に収まるように頑張ってみたいと思います。
やっぱりプールはお金がかかった!でも楽しかったしプールのおかげで子供達が何処にもお出かけをねだらず家でばっかり遊んでたので、まあ良しとしますかね...
スポンサーリンク