海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

すごく大事な事を、決めようとしているのか

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

体調復活しました~。夕べも晩御飯ちゃんと作り、何とか支出0で週末乗り切りました。

今日は家仕事です。先週の月曜日は面接が入ってて出社しなくてはいけなかったので、夕飯の準備をいつも夕方6時過ぎにバタバタやってたのですが、今日は昼休みにちゃんと仕込みをしておこうと思います。

あと、今日、かなり大事な事を決めてしまおうかなと考えています。うまくいったら…の話ですが。

実は、ちゃんと決まってから記事に書こうと思っていたのですが、我が家は去年の今頃から住み込みのベビーシッター兼家事手伝いをしてくれる方を探していました。ナニー又はオペアと言います。探しに探して、こっちで何度も求人を出してみたりしても何故か返事が返ってくるのは、外国からやそれ系のエージェントからばかりで(^^;)

それならいっそ外国からの方に頼もうかと何人かを面接し、我が家の希望と合った方に決めてスポンサーして呼び寄せる手配を始めたのが今年の2月。最初はこの国の政府に書類を出し、我が家がスポンサー家族として相応しいか(収入、家の大きさ、家族構成など)を審査され、オッケーが出たのが6月。そしてその方が自分の国から、雇用主が決まってますとこの国の就労ビザの手続きを始めました。

4ヶ月で取れるはずなんですがね、待っても待っても取れない。10月くらいにはと思ってたんですが、未だに音沙汰なし。領事館から音沙汰なし所か、ここ3週間はその方からも音沙汰なし(^^;)メールをしても、返事がこないんですよ。もう3週間も。

その前から、何となく返信が遅くなったなとは思ってたんですけどね…夏ごろは、毎日の様にメールが来てたのに、向こうもあまり時間がかかりすぎるからか10月頃から、催促してやっとメールが帰ってくる、みたいな状況になり始めて。

スポンサーリンク

 

こっちがメールして1週間経っても返信なし、その後私がまた返信して下さいってメールをすると、「ごめんなさい、ずっとPC立ち上げてなくて今メール見ました」とかいう白々しい返信がやっと帰ってくる、みたいな事が3回程続き、そうこうしているうちに、彼女もその当時の雇用先との契約が10月半ばに切れたみたいで。

多分、待ってるうちに新しい雇用先を自分の国で探して、今はどうでもよくなっちゃったんじゃないかっていうのが私達夫婦の考えなんですが、もしあと数ヶ月待ってビザが取れたとしても、そういう風にちゃんと状況を返信してくれない人と一緒に住んで、子供達を安心してまかせられるのかな…と思ったら、もうこの人は辞めた方がいいんじゃないかと思いまして。

そうしたら、じゃあ次!となり、また人探しを始めた訳なんですが…今朝求人を見てて「あ、この人いいかも」と思った人に早速電話したんですよ。そしたら、とんとん拍子に今晩面接に来る事になって。

もし条件等が一致して、印象も良くてピンときたら、決めちゃおうかなと思ってます。一緒に住む事になるし、何より子供達を任せる事になるのでもちろんバックグランドチェックも抜かりなくやるつもりですが、さすがに大きな決断なので、ドキドキです。

どうなったか、また報告しますね。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

上の子の中間成績表。う~ん

上の子が小学校から中間の成績表をもらってきました。 えー結果から言うと、全体的に …

今日の支出・子供の態度にイラッとする時

今日の支出です。 ガソリン 8,500円 - ガソリン代より ペットのえさ 1, …

子供のしつこさにイライラ~な日々

日本語学校の出待ち中です。 昨夜はどうしてもつらくて12時前に寝ましたが、今朝は …

言いたい放題ずけずけと言われてしまった

昨夜、さあ寝ましょうね~といつものように家族皆で2階に上がり、キングサイズベッド …

いつまで待っても出てこない母の日カードは催促で

アッと言う間に母の日です。今日の予定は、教会、上の子のピアノリサイタル、スイミン …

寒すぎて、夜中にバリンッてガラス窓が割れた。こんな事ってあるんだ(^^;)

金曜日の夜11時過ぎ、私達家族は皆寝室でもう既に寝てたんですが、いきなり バリン …

2016年3月ケベックスキーリゾート旅行 その3-本格的に雪遊びの始まり、始まり

日曜日に到着したケベック州のスキーリゾートで、こんな風にバケーションを過ごすとは …

きついと感じたら無理をしない。私はこうして楽する事を選びます。

もうあと1週間で9月も終わりますね。長かった夏休みが終わり今月の6日から始まった …

幸せじゃなくなるのなんて、アッと言う間の出来事なのかもしれない

生きてると毎日色んな事があります。 誰も完璧で素晴らしい、幸せいっぱいの充実した …

我が家に新車がやってきた♪ カローラSです

こんばんは。 ストレス解消に衝動買い!って訳ではないのですが、我が家に新車がやっ …

コメントを残す