海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

来年のお金の使い方についてじっくり考える・習い事編

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

今日は頭が痛いのを言い訳に、主人が全部家の事や子供の面倒を見てくれているので、私は毛布に包まって色々我が家のお金の事についてじっくり考えています(^^)

まず第一に、上の子の習い事から書き出してみたいと思います。

今6歳の上の子、今の時点で8つの習い事をしています。私達夫婦が望んだ習い事もありますが、上の子が「やりたい!」と言い出したのもあり、こんな数になってしまいました。金銭的にもゲッと思いますが、何より時間が取られるのでそれがかなり大変です。

定時まで毎日働きながら送り迎えをする私達もそうですが、9月に小学生になり、毎日宿題があるので学校の勉強との両立もあり上の子はかなり頑張っていると思います。実際、小学校一年生でまさかこんなに宿題が毎日出るとはっきり言って予想しておらず平日の夜にもレッスンを入れてしまった私の計算ミスもあるので、忙しいのは文句は言えません(涙)

今月で一旦終了する習い事が多いので、来年からは時間をもっと考慮して取り組みたいと思っています。

それでは、習い事一覧です。

1.日本語教室 - 毎週土曜日の午前中に、私の希望で行かせ始めました。宿題が毎回プリント5枚ほど出ますし本読みもあります。普段は別々の小学校に通い、ここでしか会えないお友達も沢山いるので、楽しんで通っています。宿題も文句言わずにやっています。年間の授業料7万円、後はたまに漢字ドリル代とかちょこっとした集金があります。

2.中国語教室(広東語)- 毎週金曜日の夜、主人の希望で行かせ始めました。主人はこの国生まれですが、親や祖父母の影響で広東語を流暢に話します。でも読み書きは出来ません。小さい頃自分もちゃんと中国語教室に通い、簡単な読み書きを習えばよかった!と大人になってから思ったそうなので、子供達にも負担にならない程度に続けてもらいたいと期待しています。

政府でやってるインターナショナルランゲージの教室なので、授業料は年間3千円です。宿題のプリントやノートや全て込みです。授業料に比例し、習っている事もすごーくゆるいです(^^;)塗り絵しながら文化を習い、後はそこでしか会えないお友達と遊ぶ目的で通っている感じですね。宿題もほとんど出ないかな。でもそれくらいゆるい方が、続けていけるかも。

3.フランス語レッスン - 上の子の小学校は、3年生までフランス語100%で教育する公立小学校です。私達夫婦は本当は行かせるつもりは全くなく、普通の現地の小学校でと思っていたのですが…幼稚園で仲良かったお友達が何人かその学校に行くと聞きつけた上の子、突然自分もその学校に行く!と言い出し(^^;)主人も私もフランス語は全くわからないし、他の言葉を習うなら日本語や中国語をその分頑張って欲しいと思っていたのに、まさかのフランス語の小学校希望って。

大変だよって何度も言ったけど、「頑張る」の一点張りで、挙句には「僕がフランス語覚えてママとパパに教えてあげるから」ときたもんだ(笑)それが今年の2月。あわてて小学校の申し込みをし、行くと決めたなら全力でサポートしましょうとフランス語のグループレッスンも3月から始めました。夏休みにはフランス語のサマーキャンプにも入れ、マジでこれは予想外の出費です。フランス語のキャンプって普通のキャンプより料金設定が高いんですよ。

今年9月から来年6月まで毎週土曜日の午後のグループレッスン、10万円をすでに払い込んでいましたが、案の定9月から始まった小学校、11月の面談で「言葉が分からず遅れてます」と言われました。ついていけない子は早めに現地の小学校に戻した方が現地校での遅れも防げるし子供にとってもいいと思いますし、実際私達夫婦も、子供が頑張ると言うなら自分達で出来る限りのサポートはする、それでしばらくやってみて、無理ならスパッと現地校に戻そうと話してました。

担任の先生はすごくいい方で、11月の面談で色々サポートの仕方を話し合い、先生も休み時間や個人の時間をもっと上の子に費やすと言ってくれ、私達は、土曜日のグループレッスンを1対1の個人レッスンに変更することに。11月から、毎週火曜日夜に1時間、授業料は5千円です。出費は痛いですが、その週に学校で習う予定の事や宿題も見てくれますし、何より成果がやはりぐんと出てきているみたいです。先週の担任からの電話では、今ではほとんど理解するようになり遅れが見られなくなったので、現地校に戻す事はもう考えないで下さいね、お子さん頑張ってますよ♪と言ってもらいました。

現地校は8時半の始まりで、学校も歩いて2分。今の学校は8時始まりで、バス通学なのでバスのお迎えが7時35分。はっきり言って現地校に通ってくれれば私達にしてみたら、朝もゆっくりできるし、朝がゆっくりできたら夜の寝る時間も今よりちょっと遅く出来るので夜もゆっくりできるし、何よりフランス語に使うお金もセーブできて万歳なんですが、上の子が今の学校が大好きみたいで。

友達も沢山出来たみたいだし、どうしても頑張りたいって言うもんだから私達も腹くくってやりくりするしかないですよね。今の授業料は払い込んだ10万円の残りから差し引いてもらってますが、それも4月の半ばには終わります。個人レッスンは10回毎の支払いなので、その度5万円。このまま周1ペースで続けていくなら、夏休みや冬休みを除いて一年間で20万円程必要になる計算になります。

スポンサーリンク

 

4.公文算数 - 今は辞められましたが、知り合いの日本人の方が長年この国で公文数学の先生をしていらして、その方の影響です。彼女の2人のお子さんは1歳8ヶ月から公文を始め、今は2人共優秀な数学者です。上の子が辞めたがっている唯一の習い事ですが(^^;)、これは親の希望という事で去年9月から頑張ってもらってます。月々1万円で、毎月の家計から出しています。来年から授業料アップで1万1千円になるそうです。

5.公文英語 - 今年の1月から始めました。その時はフランス語の小学校に行くとは全然思っていなかったんで。11月の面談後、とりあえず今はフランス語の基礎をつける事に集中して英語は中断しようって1度辞めさせたんですが、そしたら上の子に怒られて。「楽しくやってるのにどうして辞めさせるの?辞めたくない。辞めるなら算数にして。」 ええーって感じでした。

毎日やらなきゃいけないのに、本当に続けるの?って聞いても、やるから絶対辞めたくないと言うので、それならとページ数を減らしてもらう事に。ここでも月謝1万円、来年から1万1千円です。これも削れるかなと思っていたのでちょっと残念ですが、教育費にはお金を惜しまないつもりだし、何より本人がやりたいと言うので良しとします。公文も週に二日、月曜日と木曜日に行っていますが、来月から1日を土曜日に変更してもらいます。

6.水泳レッスン - 毎週土曜日、1時間4,700円の生徒3人に対して先生1人のレッスンです。もっと安い公共施設での水泳レッスンもありますが(8対1)、他の場所はプールの水の温度が低いのと、生徒8人に先生1人、泳げるようになる成果もかなり遅いらしく、上司の口コミでここに決め去年の9月から始めました。9回-12回レッスンの3ヶ月毎に払い込むので、毎回5万円ちょっとの支払いになり、1年間で大体22万円かかります。

水泳を始めて風邪をあまり引かなくなり、何より喘息がほとんど出なくなったのでこれからも続けて欲しいと思っています。本人も楽しくやってるしね。来月からは、日曜日に変更します。

7.ピアノレッスン - 今年になってからピアノを習いたいとずーっと言われてまして。ピアノもないしちょっと待っててもらおうかと思ってたのですが、あまりにもしつこく「いつピアノを習えるの?」と聞くので、4月に中古のピアノを購入し、5月からレッスンを始めました。水曜日の夜に30分、1回3,500円です。月に大体1万4千円で、月謝で払っているので毎月の家計から出しています。これも、2月から日曜日に変更してもらいます。

8.スケート教室 - 小学生になったら学校の課外授業でスケート場に毎週行く事になるので、その前にちょっとは滑れるようにしておかないとクラスで置いてきぼりになるよと先輩ママ達に教えてもらい、今年の1月から始めました。日曜日のレッスンで、3ヶ月毎に2万円ずつ払ってきましたが、ある程度滑れるようになったのでスケートレッスンは今年で終了します。上の子に了解を取ったらいいよと言われましたので(笑)

と、今年で辞めるスケートを除く7つの習い事、来年も一年間で92万5千円かかる計算になりました(涙)ピアノのリサイタルや検定試験でかかるお金や夏休み中のサマーキャンプのお金は入ってないので、やはり年間で100万円は見ておかないといけないです。

この他に、来年から空手とバイオリンを習いたい!と目を輝かせている上の子、本当に容赦ないな(笑)男の子だし体を動かすのは大賛成ですし、音楽好きなのもうれしいですが、まずは来年になってスケジュールの調整後の経過を見てみて、まずは空手からと思ってます。バイオリンは、もうちょっと待ってもらうわ。

私も小さい頃、苦しい家計の中からピアノ、少しの期間でしたがスイミング、習字、絵、後中学生になってからは塾や英会話など色々させてもらい、母親に本当に感謝しています。とりあえずは興味のある事をどんどんさせてみて、その中から自分がずっと続けたい事を見つけてくれたらなと思ってます。

その為にも頑張って一生懸命働き、ちゃんとやりくりしていかなくては…ですね。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

私の心の声が聞こえたかのような展開&家計の大幅見直し

私が残業したくない病に侵されている事は今までにも何回か書いてきましたが、ここに来 …

AMEXのゴールドカードを申請してみた

普段は、エアライン会社系列のマイルが貯まるビザカードをメインに、そしてビザカード …

そう言えばもう1人いたんだった、私の冷蔵庫空っぽ作戦が嫌いな人が

昨日コメントを下さった方に食費を褒めて頂いて、うれしくてウキウキで返信してたんで …

残業の結果

1月は結局嫌々言いながら28時間だけ残業しました。で、残業手当を申告するのが遅れ …

きついと感じたら無理をしない。私はこうして楽する事を選びます。

もうあと1週間で9月も終わりますね。長かった夏休みが終わり今月の6日から始まった …

食料を買いに行くの辞めてみよう大作戦、始まりました。

もうほんと、どこまでも楽する事を追い求め、自分の負担を減らせるかと毎日頭を悩ませ …

やっぱりまだまだだねと思った母の日

週末がばたばたと過ぎていき、また1週間が始まりました。もう頭痛はほとんどないんだ …

上がり続けるお給料、でも心から喜べないのはなんでだろう

今日、上司との面談がありました。毎年恒例の、去年のパフォーマンス結果で私の評価見 …

今日の支出と私の小遣い

基本的に平日は会社に行き、子供達を連れて帰ってきてご飯食べて宿題見てピアノの練習 …

新学年が始まる準備

私の住んでる国では、来週の火曜日から新学年が始まります。日本が4月始まりの3月終 …

コメントを残す