海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

ずうずうしいお願い、答えて下さった皆様ありがとうございます♪

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

えー軽い気もちで書き始めた昔話シリーズでしたが、思いのほか長くなってしまい終わらせるのに5日間もかかってしまいました。

やっぱり結構覚えているもんですね、どんどん書いていくうちに、あの頃の気持ちなど色々思い出してあれも書かなきゃ、これもなんて欲張ってしまって(笑)

残業し終わって頭も体もふらふらでボロボロでしたが、いいリフレッシュが出来ました。

シリーズの途中に、記事の反応を見たいので、読んだ後によかったと思ったらランキングのボタンを押して下さいねとお願いしたんですが、お願いした日がこれ↓

昨日がこれ↓

こんな風にワードプレスのダッシュボードで見れます。比較の為に残しておけばよかったのですが、昨日と今日の分しか見れないんですよね。お願いの記事を書くまでは、多分合計で4個や5個くらいだったような(笑)それが、一気に20個くらいにクリックが増えていました。

ありがとうございます♪ 一昨日の記事が続・後編、昨日が完結編だったので...とりあえず20人くらいの方には「記事よかったよ」と思って頂けたんだと解釈します。

これからも、「よかったよ」「次の記事待ってるよ」など拍手の代わりに応援して頂けたらとてもうれしいです。

この昔話シリーズでは、私の過去の通ってきた道を記事にしただけで、具体的にじゃあ海外で働くのにどうしたらいいかのアドバイスはしていません。私なりに、派遣会社に登録するなど試して良かった経験なども色々もっと詳しく紹介したいので、それはまたおいおい海外で逞しく生きるコツシリーズで書いていけたらいいなと思っています。

スポンサーリンク

 

今は、上の子の空手レッスンを見学しながらPCを持ってきて書いてます。後ろに立ってる人に読まれてたらどうしよう、どきどき...なんて1人で考えてますが、日本人は…いなさそうだな(^^;) いてもきっと体でブロックしてるので見えないと思う、思いたい(笑)

あ、あとこの国も、私が残業に明け暮れて会社と家に篭っていた数日間でいきなり気温が8度くらいに上がっていたりして、春の訪れを感じるようになりました。気がついたら、もう後1週間で3月も終わりですもんね。早いなあ。

上の子も今週からまた学校が始まり、春休みに羽を伸ばしすぎて就寝時間が遅くなっていたので、朝起きるのがちょっとつらそうです。でも、こちらの国は6月末で学期が終わり夏休みが始まるので...本当にあっという間ですね。夏休みのキャンプの申し込みなどもうすぐあちこちで始まるので、色々計画を立てようと思います。

お給料も先週の木曜日に頂いたのが今月最後だったので、収入はまとめちゃって後ほど記事にします。家計簿は…今月ちょっと食費使いすぎちゃった(^^;)来週〆たら反省会をしなくては。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

友達と居酒屋へレッツゴー

昨日書いたとおり、友達と居酒屋に行ってきました♪ 本当はすごーく美味しかった料理 …

昨日の事故の当たった箇所

今は夜中の3時過ぎです~。残業を切り上げて寝ようかと思ったんですが、ブログ書いて …

今の時期を逃すと後悔!なので頑張りました

雪が溶けて春が来たなと思えるような気温になってくると、週末になるとあちこちで見か …

色んな事がちょっとずつつらいなぁと思う時。休息が必要なのかもしれません。

ブログに張ってあるツイッターが動かなくなって10日程経ちます...なんでなのか全 …

iPhone5のバッテリー修理

去年の年末くらいから、急にバッテリーの減りが早くなった私のiPhone5。 朝、 …

来年の旅行の計画

今日も友達家族と、家から15分程の市のプールに行ってきました。 市のプールなので …

日頃の行いが…ですか?

また久しぶりの更新になってしまいました…相変わらず真面目に残業してて、大忙しの毎 …

家仕事なので、晩御飯の下ごしらえを(^^)

また新しい1週間が始まりましたね。 先月から、毎週月、木曜日と隔週の火曜日は自宅 …

半年で1千万円。でも世の中お金を儲ける事ばかりが目的じゃないから惜しくはない。

こんにちは。夏に向かって気持ちの良い天気が続き、不動産の売買もシーズンに入ってき …

残業代出たので、ちょっと贅沢してみました♪

餃子の記事を書いた日の夜、実はスパゲティに夕飯を決めていたのですが...具を全て …

コメントを残す