海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

11月19日の支出&朝からそんな…

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

今朝、私がキッチンでお弁当&朝ごはんの仕度をしていると、上の子が泣きながら2階から降りてきました… あまりにもぐずぐずして起きれなくて、主人にがつんと怒られたらしいです。

朝からそんなにべそべそ泣いちゃだめだよー、1日の始まりなんだから!ってなぐさめながら、朝ごはんを食べさせてたら、むっつり顔の主人が下の子を連れて降りてきて…下の子はいつもは寝起きが上の子よりもいいのですが、今朝は主人がお怒りムードだからか、キッチンに入ってきた途端「ママ~」って私の足に巻きついて離れず。

主人もプリプリしてるし、もう暑苦しいっちゅうねん!朝から(^^;)あ、主人だけね、暑苦しいのは。下の子はどんな時でもかわいさ大爆発なんで(笑)

学校のバスのお迎えがあるので7時半には家を出ないといけないのに、いつも7時過ぎても起きれない上の子。だから早く寝なさいって毎晩言うのに、「まだ遊ぶ~」「もうちょっとだけ」ってずるずるして、結局ベッドに入って電気を消してもなんだかんだやってます。

スポンサーリンク

 

主人はもうこんな毎朝ぎりぎりの生活は嫌だ!と宣言し、今晩から子供達はもっと早く寝させ、明日から全員6時半起きでみんなで余裕を持って一緒に朝ごはんを食べる事にするぞ!って鼻息荒くして言ってましたわ…やれやれ。言いだしっぺが率先してやれよな…と言っておきましたけどね。

さて、昨日の支出です。

高速代 1,761円
私車ガソリン 8,631円 - 以上ガソリン代より

先月は1週間旅行に出たり、今月は家族が来て色々動き回ると思うのでまだちゃんと比較はできませんが、10月から自宅勤務が増えた事で少しはガソリン代も減っていると思います。

来月はクリスマスがあり出勤日がより減ると思うし、来年からはもっとはっきりわかって来ると思います。来月からガソリン代の予算を少し削ろうと思ってます。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

10月16日の支出

昨日、主人に卵だけ頼んだらまた色々買ってきてて、がっくりした私です(^^;)本当 …

小学生低学年のうちからプレゼンして、この国の子供達は逞しくなっていく

今この国で小学2年生の上の子、宿題で色々もらってきます。去年1年生だった頃は自己 …

食事の献立キット、Chef’s Plateを宅配してもらいました。

こんばんは。 日本でも体育の日で連休中でしょうか、私の住んでいる国でも感謝祭で月 …

働く母は頑張りながらも手抜きも上等

土曜日の夜は、1つ前の記事に書いたように外食で日本食~♪だったので、日曜日は張り …

11月家計簿の付け足しと買っちゃったもの♪

いつも10分か15分くらいでささっとブログをまとめようとして、書き忘れたり思い違 …

面接の結果

夕べ面接に来てくれた方は、なかなかでした。印象も良かったし、言葉も通じるし、経験 …

やっぱり揉めた(^^;)、夫婦のお金の使い方

週末ですね♪ 昨日から気温がぐっと上がり、日差しが強くて春が来る感じです。 気温 …

風邪でダウン中。でもジャングル・ブック観てきました♪

もう、めっちゃ体調悪いです。ブログもまた1週間以上ほったらかしてしまいました、遊 …

9月1日の出費と私の家計簿シート

新しい月になると、気分一新で結構パパッと使っちゃいます。いつもそれで後から切り詰 …

車のトラブル(^^;)

特別出費がもうありませんように…って言ってるそばから、主人の車が動かなくなってし …

コメントを残す