海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

今日までの支出・食費が赤字(^^;)

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

もうすぐ終わりって所で下の子にマウスを触られ、あっという間に消えてしまったので、さくっといきます。

来客があり急遽家で晩御飯を食べる事になったり、持ち寄りパーティが入ったりで食費がオーバーしてしまいました…しくしく。

今日までの出費いきます。

今日までの出費:

電気代・水道代 33,853円 - 電気代・水道代より
私の車ガソリン 8,545円 - ガソリン代より

水サーバーのボトル3本 2,956円
中華のテイクアウト 4,803円
友人の赤ちゃんのギフト 1,866円
食料買出し 4,157円 - 以上食費・雑費より

食料内訳:

ミツカン本照りみりん  599円
韓国じゃがいも麺    199円
豚薄切り肉300g     472円
赤ピーマン2個  208円
豚まん  649円
バナナ  139円
糯米粉 5袋  495円
ベーコン  549円
オメガ3卵  529円
ジュース  229円

今の時点で4,500円の赤字です。水道・電気代で2ヶ月に1度4万円の予算を組んでますが、今月は3万4千円弱で済んだので、その分で赤字補填になります。月末の家計簿で赤にならなければいいか…(^^;)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

節約になっているのかどうか考える・今日の支出とIBMスタイル

1年以上ぶりに美容室に行き、いつもより2千円以上の値段を払い髪の毛を15センチく …

最近の支出

最近食料の買出しが楽しくて仕方ありません。 そして、買った後にエクセルで作ったメ …

今年1年の支出を振り返って思う事

家の事のやる気は相変わらず出ないままですが、そういえば我が家は毎年1年間にどれく …

裏庭のプールを閉めてからの電気代。やっぱりプールは高かった!

今年の2月半ばに今の家に引っ越してきてから、自分達で見直したり自然とそうなってし …

昨日の支出・スクールバスにてんやわんや

新学期のバタバタがまだ収まらず、結構テンパッてます(^^;) 上の子は、学校から …

9月23日の支出・上の子の風邪(涙)

健康管理に気をつけてなんて言っているうちから上の子が風邪ひきました…しくしく。熱 …

最近の支出

最近は支出状況が書けていませんが、今月はこんな感じになってます。 2月12日まで …

絵は小遣い、でも額縁は家計から?

昨日は晩御飯を食べた後、家族でIKEAへ行ってきました。 というのも、主人がちょ …

昨日の支出

今朝起きたら、喉の痛みと頭痛が治っていてすっきり!くしゃみと鼻水は出はじめたけど …

11月6日までの支出

旅行から帰ってきてまだ4日目ですが、色々買いものしてます。 昨日までの支出を書き …

コメントを残す