海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

今日までの支出・食費が赤字(^^;)

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

もうすぐ終わりって所で下の子にマウスを触られ、あっという間に消えてしまったので、さくっといきます。

来客があり急遽家で晩御飯を食べる事になったり、持ち寄りパーティが入ったりで食費がオーバーしてしまいました…しくしく。

今日までの出費いきます。

今日までの出費:

電気代・水道代 33,853円 - 電気代・水道代より
私の車ガソリン 8,545円 - ガソリン代より

水サーバーのボトル3本 2,956円
中華のテイクアウト 4,803円
友人の赤ちゃんのギフト 1,866円
食料買出し 4,157円 - 以上食費・雑費より

食料内訳:

ミツカン本照りみりん  599円
韓国じゃがいも麺    199円
豚薄切り肉300g     472円
赤ピーマン2個  208円
豚まん  649円
バナナ  139円
糯米粉 5袋  495円
ベーコン  549円
オメガ3卵  529円
ジュース  229円

今の時点で4,500円の赤字です。水道・電気代で2ヶ月に1度4万円の予算を組んでますが、今月は3万4千円弱で済んだので、その分で赤字補填になります。月末の家計簿で赤にならなければいいか…(^^;)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

節約になっているのかどうか考える・今日の支出とIBMスタイル

1年以上ぶりに美容室に行き、いつもより2千円以上の値段を払い髪の毛を15センチく …

還付金も出たので、ボーナス等特別収入公開

確定申告は先週にすでに済ませていたので、どれくらい還付金があるのかは分かっていた …

疲れ果てて帰ってきました(^^;)

お出かけから戻りました。丸1日出かけて帰ったのは久しぶりだったので、疲れました。 …

11月11日までの支出

私の住んでる国も、めっきり寒くなってきました。今朝の気温はマイナス2度、体感温度 …

1月3日の支出

今年から、1週間1万円の予算で食費・雑費を頑張っていこうと思っています。これが今 …

12月19日の出費・冬休みが始まった♪

今日から上の子の小学校は冬休みに入りました~。これから2週間ちょっと、朝6時半起 …

10月19日までの出費

食費が赤字なのに、まだまだ出費が続きます…(^^;) 全体的に赤だと思っていた今 …

今日の支出・子供の態度にイラッとする時

今日の支出です。 ガソリン 8,500円 - ガソリン代より ペットのえさ 1, …

今月は食費が赤字です。原因が分かったので、早速対策を。前編

今月も後3日を残す所となりました。収入はもう公開していて、後は家計簿を〆るのみな …

11月19日の支出&朝からそんな…

今朝、私がキッチンでお弁当&朝ごはんの仕度をしていると、上の子が泣きながら2階か …

コメントを残す