海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

今日までの支出・食費が赤字(^^;)

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

もうすぐ終わりって所で下の子にマウスを触られ、あっという間に消えてしまったので、さくっといきます。

来客があり急遽家で晩御飯を食べる事になったり、持ち寄りパーティが入ったりで食費がオーバーしてしまいました…しくしく。

今日までの出費いきます。

今日までの出費:

電気代・水道代 33,853円 - 電気代・水道代より
私の車ガソリン 8,545円 - ガソリン代より

水サーバーのボトル3本 2,956円
中華のテイクアウト 4,803円
友人の赤ちゃんのギフト 1,866円
食料買出し 4,157円 - 以上食費・雑費より

食料内訳:

ミツカン本照りみりん  599円
韓国じゃがいも麺    199円
豚薄切り肉300g     472円
赤ピーマン2個  208円
豚まん  649円
バナナ  139円
糯米粉 5袋  495円
ベーコン  549円
オメガ3卵  529円
ジュース  229円

今の時点で4,500円の赤字です。水道・電気代で2ヶ月に1度4万円の予算を組んでますが、今月は3万4千円弱で済んだので、その分で赤字補填になります。月末の家計簿で赤にならなければいいか…(^^;)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

今日の支出

昨日のIKEAのレシートは、主人が支払った後速攻で無くしたという(^^;) なの …

10月8日までの支出

旅行を決めたのはいいけど、予算いっぱいいっぱいになってしまったので特別費の残りが …

12月6日までの支出

まだ12月も始まって1週間しか経ってないのに、支出がすごい事になっています… 家 …

食料を買いに行くの辞めてみよう大作戦、始まりました。

もうほんと、どこまでも楽する事を追い求め、自分の負担を減らせるかと毎日頭を悩ませ …

今日の支出・上の子とデート

今日は上の子の夏休みのキャンプが午前中のみだったので、午後から有給休暇を取って、 …

昨日の出費・家族の食事会

昨日はレジャーランドに行きましたが、ご飯や飲み物は主人が支払ってくれたので、年間 …

1月5日の支出・学校が始まりました

上の子の学校が始まりました。12月はほとんど1ヵ月間、家族の誰かが体調悪くて(ほ …

半日休暇で病院へ、のつもりが

今日の午後に、帯状疱疹の経過を診て頂く為に私のファミリードクターに予約を入れてま …

12月19日の出費・冬休みが始まった♪

今日から上の子の小学校は冬休みに入りました~。これから2週間ちょっと、朝6時半起 …

主人に買い物を頼んだらこうなるのにね(^^;)

家族の間で(私の住んでる地域で)大流行の胃腸風邪、最後は私に来たみたいで、もう気 …

コメントを残す