海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

昨日の支出と新学期でバタバタ

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

新学期が始まってますが、結構バタバタしてます(^^;)

新しい学校なので、上の子もそうだけど、親も慣れるのに時間かかるわー。

あと、夏休み中についてた夜更かしの癖も、少しずつ直さなきゃ。これは下の子が特に… 下の子には夏休みだろうがナンだろうが関係なかったはずなんだけどな、お決まりの保育所だから。なのに、家族皆が寝静まっても、一人で立ち上がって踊ってたりするからあら不思議(^^;)

昨日の支出です。

昨日の支出:
近所スーパーで牛乳、卵、野菜、果物、ソース系など食材どっさり 7,192円
お酒  2,625円 - 共に食費・雑費より

お酒代は月4千円とってありますが、今月はちょっと上回るかな。

数年前までは全然飲まない夫婦だったので、これでもかなり高い!と思ってますが… 元々全然外飲みに出かけないので、これくらいは夕食時のちょっとした楽しみにいいかなと最近は思ってます。仕事頑張ったしね♪

学校からプリントをもらい、何が必要か色々書いてあったので、足りないものは今日買いにいこうと思います。そのついでに外食しちゃうかもな…主人がうきうきして言ってたしな…まだ月初めなので、引き締めながらやっていきます。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

昨日までの支出・仕事が大詰め

10月半ばのプロジェクト納期が迫っていて、もうてんやわんやで何がなんだかわからな …

11月9日までの支出

昨日食料の買い出しに行ってきました。でもなぜか金額だけ家計簿エクセルに打ち込んだ …

新学年が始まる準備

私の住んでる国では、来週の火曜日から新学年が始まります。日本が4月始まりの3月終 …

今日の支出と外国版スーパーセール♪

昨日時間をもっとうまく使いたいというような事を書いて、今日会社を出るのが5分遅く …

勤続15年のお祝いをしてもらった後に、上司に転職したい旨を伝える空気を読まない女は私です

またまたお久しぶりです! やっと2ヶ月以上もある長い夏休みが終わり、先週から子供 …

来年のお金の使い方についてじっくり考える・習い事編

今日は頭が痛いのを言い訳に、主人が全部家の事や子供の面倒を見てくれているので、私 …

やっぱり揉めた(^^;)、夫婦のお金の使い方

週末ですね♪ 昨日から気温がぐっと上がり、日差しが強くて春が来る感じです。 気温 …

昨日の出費・家族の食事会

昨日はレジャーランドに行きましたが、ご飯や飲み物は主人が支払ってくれたので、年間 …

僕は?どうして?攻撃に負けた...

こんにちは。下の子が今月からフルタイムでキンダーに通い始めたので、この1ヶ月間は …

子供達のケンカに頭痛くて現実逃避、やけ酒ならぬやけ梅酒。

クリスマスプレゼントにXBOX ONEが来てからというもの、子供達はとても仲良く …

コメントを残す