海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

昨日の支出と新学期でバタバタ

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

新学期が始まってますが、結構バタバタしてます(^^;)

新しい学校なので、上の子もそうだけど、親も慣れるのに時間かかるわー。

あと、夏休み中についてた夜更かしの癖も、少しずつ直さなきゃ。これは下の子が特に… 下の子には夏休みだろうがナンだろうが関係なかったはずなんだけどな、お決まりの保育所だから。なのに、家族皆が寝静まっても、一人で立ち上がって踊ってたりするからあら不思議(^^;)

昨日の支出です。

昨日の支出:
近所スーパーで牛乳、卵、野菜、果物、ソース系など食材どっさり 7,192円
お酒  2,625円 - 共に食費・雑費より

お酒代は月4千円とってありますが、今月はちょっと上回るかな。

数年前までは全然飲まない夫婦だったので、これでもかなり高い!と思ってますが… 元々全然外飲みに出かけないので、これくらいは夕食時のちょっとした楽しみにいいかなと最近は思ってます。仕事頑張ったしね♪

学校からプリントをもらい、何が必要か色々書いてあったので、足りないものは今日買いにいこうと思います。そのついでに外食しちゃうかもな…主人がうきうきして言ってたしな…まだ月初めなので、引き締めながらやっていきます。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

時間を有効に使うには

いつもブログを書くのもそんなに時間をかけられず、10分くらいでちゃちゃっとアップ …

普段の生活パターンが戻ると、また怒涛の日々が(^^;)

上の子の学校が始まってまだ3日目なのに、もうてんやわんやで(^^;) 夜早く寝室 …

冬休みが始まった&来年の家計はどうなるのか

昨日で上の子の小学校が終了し、冬休みに入りました~。 これから毎日下の子と一緒の …

11月6日までの支出

旅行から帰ってきてまだ4日目ですが、色々買いものしてます。 昨日までの支出を書き …

1月5日の支出・学校が始まりました

上の子の学校が始まりました。12月はほとんど1ヵ月間、家族の誰かが体調悪くて(ほ …

夏が終わり、プールを閉めました。

と言っても今日も31度、明日も27度と相変わらず暑い日は続きますが~。 子供達の …

寂しいのは私の方だった...子供達のお泊り

昼前に子供達をお友達の家に連れて行きました...今日は主人と2人っきり! こんな …

こだわりをまた1つ捨ててみた、もっと生きやすくなるといいな

自分の中でこれはとこだわっていた事がいくつかあります。特に日本に関わる事にはやは …

11月11日までの支出

私の住んでる国も、めっきり寒くなってきました。今朝の気温はマイナス2度、体感温度 …

今日までの支出・食費が赤字(^^;)

もうすぐ終わりって所で下の子にマウスを触られ、あっという間に消えてしまったので、 …

コメントを残す