海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

疲れ果てて帰ってきました(^^;)

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

お出かけから戻りました。丸1日出かけて帰ったのは久しぶりだったので、疲れました。
子供達ははしゃぎすぎでぐっすりです。

今日の出費:

駐車場代 3,000円
昼ごはん 2,500円
晩御飯&デザート 4,100円
ゲーム代 300円
レモネード 3杯 1,700円

合計 11,600円 - 特別費より

レモネードはいつの間にか主人が並んで、ニコニコで買ってきました。「おのれー、水持ってきたやんけ!」
と思ったのも一瞬で、下の子が一気に飲み干してました。

その後お代わりを買ったら、今度は上の子と友達が、3杯目もほとんど下の子と友達が飲んでしまいました。

おまけで下の子は紙オムツがパンパンで、しょっちゅう替えましたよ… 昼ご飯も夜ご飯ももがつがつ食べてたし、楽しかったのでしょうね。

スポンサーリンク

 

年に一度の万博みたいな催しに行って来たのですが、遊園地あり、色々な出店あり、パレードあり、ゲームありでなかなか楽しめました。入場券は、会社の割引で先月購入済みなので、先月の家計簿に入っています。

最後、ゲームのおもちゃで上の子と下の子が取り合いを始め、けんかをずーーーーーっとしてるので、主人も私もゲッソリでした。

今年も行けてよかったです。でも…来年は行くかなあ。どうだろ。
駐車するのに一時間以上もかかるし、激込みだし、まあ楽しいんですけど…ね。

今年は下の子が入場料要らなかったので、家族3人分で10,200円で行って来ましたが、来年からは4人分。
でもまた時期が来ると、「行こうかー」ってなるのかしらね…(^^;)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

子供達の習い事とお金の話

以前から何回か書いてると思いますが、私達夫婦は子供達に色々な習い事をさせています …

今日の支出と外国版スーパーセール♪

昨日時間をもっとうまく使いたいというような事を書いて、今日会社を出るのが5分遅く …

行ってきました♪

あんだけ朝から昼2時頃までどうしようか悩みましたが、行ってきました、ヘアカット♪ …

暑さで脳みそがとろけてしまった結果でしょうか(^^;)

今月は絶対に30万円の貯金は死守!という舌の根も乾かぬうちに...我が家に凄い物 …

公文は学校の勉強に本当に役立つのか、海外編

上の子を公文に通わせています。 以前にもちらっと書いたと思うのですが、知り合いの …

2013年12月の収入と、今年の全収入・支出表

メリークリスマス♪ 相変わらず風邪気味でまだ本調子ではありませんが、のんびり過ご …

子供のしつこさにイライラ~な日々

日本語学校の出待ち中です。 昨夜はどうしてもつらくて12時前に寝ましたが、今朝は …

夏休みの思い出

私の住んでる国では、小学校が6月の終わりから夏休みに入ってます。 もうそろそろ1 …

落ち込む

金曜日から激しく気分が落ち込んでいます。 仕事でちょっとあって、それを引きずり子 …

子供パワーってすごい

昨日の記事を書いた時は、かなり凹んで弱ってました(^^;) 夜はあれから下の子が …

コメントを残す