海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

ブログのアクセス急上昇!で、ずうずうしいお願いなんですが…

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

ここ数日、このブログへの訪問客が急激に増えています。ありがとうございます♪

でも記事を気に入って頂けているのか、共感して頂けているのか、はたまた「読んでみたけど、何じゃこれ!時間の無駄だったわ、カーッッペッッ!!」と思われているのか...反響がいまいちわかりません(^^;)

以前のFCブログではいいね!ボタンがあり、すごく更新の少ないほそぼそと書いてたブログでしたが、いいね!を押してくれる方が何人かいらして...数は決して多くなかったですが、とてもうれしかったな。1番多くいいね!ボタンが集まったのは、私の昔話シリーズでした。あと毎月の収入と家計簿の記事も、アップすると必ずいいね!が1個、2個ついてた(^^) 勝手に、「今月も頑張ったね♪」と押してくれた方が思ってくれたんだと解釈してました。

このブログに移っても、遊びに来てくれているのかな。そうだといいな。

記事の反応を見たくてランキングボタンやSNSボタンをつけていますが、SNSボタンは...つけてはいるけど使い方がイマイチまだ良く解ってない(恥)

だったらなんで付けてるのって話なんですが、ワードプレスにもともとついてきてて。以前のFCブログではソーシャルボタンは有効にしておらず、それも設定の画面で有効にしない設置を簡単に選べたのですが、ワードプレスではボタンのはずし方がわからなくて。

だったらこの際に活用してみようかと思い色々ググッているうちに、ちゅんこさんのブログを偶然お見かけし、彼女の作られたSNSボタンに胸ドキューン、一目ぼれしてしまいました。色鮮やかで、かわいらしくて←私のブログにマッチしてるかどうかはさておき(笑)

ちゅんこさんのブログはこちらから→Shufulife

せっかくかわいらしいSNSボタンを使わせて頂いているので、ブログ用のフェースブックとツイッターのアカウントを作ってみました。が、

今までツイッターやった事なかったので、やり方わからずついていけてない(^^;)

フェースブックは、個人的に遠く離れてる家族達が見れるように、子供達の写真などアップし友達とも交流してますが、それも使い方をあまり分かっていないくせに、ブログ用のフェースブックは私にはちょっと敷居が高すぎたかも...昨日まで公開されてなかったみたいだし、そしてそれにも全然気づかなかった。ヤバイ、ダサすぎ(笑)

こんな感じなので、時間のある時にのんびり勉強して行きたいと思っています。

スポンサーリンク

 

前置きが長くなってしまいましたが、もし記事を読んだ後「よかったよ」と思って頂けたら、お手数ですがポチッとランキングボタンを押して頂けたらうれしいです。記事を気に入って頂けたのかどうかの目安になります♪

本当にずうずうしくてすみません、でもブログの訪問者がかなり増えたので、「お前の過去の話なんてどうでもいいわー」って思われてる方がほとんどだったらと思うと、このいつまでも続くシリーズが申し訳なくて、やたら長いし(汗) だって、1番がつんと訪問が増えたのが、身近にいるお金持ちの話あたりからだったので...書いて5日で300人以上に読んで頂けたらしく、いきなり人気記事のトップに躍り出ています(笑)それからアクセスが増えていて、私もなんだか書いた記事の反応が気になってきてます。読まれたはいいけど、よかったのかな、どうだったのかな、なんて。

5日で300人なんて、以前のFCブログからは想像もつかない数字なんですよー、ワードプレスからもご丁寧に、アクセスが先週よりもグッと増えましたよ的なメッセージまで頂いちゃうし(笑)

海外生活、子育て、仕事、旅行、夫婦の話、月の家計簿やお金の話などこれからも色々書いていきたいと思っていますので、よろしくお願いします♪

次の記事はまた海外で働くシリーズに戻ります。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

親の援助なしには家が買えない時代が来るの?

あ、最初に言っておきますが、かなりつまらない話です(笑) 昨日会社でお弁当を食べ …

連休がやってくる~、のでプチお出かけ

海外に住んでて私のブログに遊びに来てくださってる方、今週がイースターで明日祝日な …

今日は出勤して本当によかったと思った、人生について色々考えた日

私は携帯を音消しにしていますが、寝室でブルンブルン聞こえるのが嫌なので、いつも寝 …

タイカレーを作ってみた

イライラ、ムカムカ~の記事が続いたので、今日はごはんの紹介でも。タイカレーを作っ …

何事にもやる気があまり出ない最近

気が付いたら前回の更新から3週間も経ってました...書こうかなーと思ってると用事 …

ずうずうしいお願い、答えて下さった皆様ありがとうございます♪

えー軽い気もちで書き始めた昔話シリーズでしたが、思いのほか長くなってしまい終わら …

11月11日までの支出

私の住んでる国も、めっきり寒くなってきました。今朝の気温はマイナス2度、体感温度 …

先週の食事はこんな感じ、中学生の頃の調理実習を思い出します。

昨日に続いて、Chef’s Plateという食材とレシピの宅配サービ …

今年のクリスマスは寝正月ならぬ寝クリスマスを過ごし中

遅くなりましたが、メリークリスマス! 皆さんはどのようなクリスマスを過ごされたの …

最近健康に良いと聞くとすぐ飛びつきたくなる傾向が

先日香港に帰っていた同僚が、今香港で大流行の健康食品があるのよ!友達がくれたから …

コメントを残す

S