海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

タイカレーを作ってみた

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

イライラ、ムカムカ~の記事が続いたので、今日はごはんの紹介でも。タイカレーを作ってみました♪

日本の方のブログでも、無印などのタイカレーキットで作ってらっしゃる方、結構いますよね。私も自宅で作ってみたくなり、先日買い物に行った際にペーストとココナッツミルクを買ってきました。

私の住んでる国は移民大国なので、色んな文化が混ざり、食はかなりの高レベルで美味しい本格的な味が楽しめると思います。中華、韓国、タイ、ベトナム、インド、などなど。もちろんフィッシュ&チップス、ハンバーガー、ステーキハウスやシーフードなども豊富です。あれ、書き出してみたら私はアジア系がメインで、スペインやポルトガル、ドイツ、メキシコ系レストランなどこの国でまだ試した事がないなあ。あ、話がずれた。

タイ料理もレストランがあちこちにあり、ここ何年かはブームでフードコートでも本格的で美味しいタイ料理がリーズナブルに楽しめる事が出来るので、自分で材料を買って作るのは初めてです。主人がこのファストフードのタイが大好きで、自宅の近くにあるもんだから、去年まで前の会社にいて残業して遅くなった時は帰りによく食べてたな。

今回私が買ってきたのは、MSGなど不使用のこちらのパッケージ。シンガポールで作られてるようで、他にも種類が色々あり迷いましたが、今回はグリーンカレーに挑戦。

後は、好きな野菜と鶏肉。主人に何がいいか聞いて、今回は玉ねぎとパプリカで作ってみました。牛乳でもいいみたいなんですが、やっぱりココナッツミルクを使った方が風味が出て断然美味しくなるかなと思い、ココナッツミルクを購入。

これまたすごい種類のココナッツミルク缶が色んな国から輸入されてたりするわけですが、パッケージ通りの分量ぴったんこの缶のサイズが見当たらず。ちょっと多めに入ってるのしかなかったので、それを買い、余ってもなあと思って全部入れたらちょっと間の抜けた味になってしまいました(汗)

まあまあ美味しくて風味はあるけど、パンチのないなんかぼやけた、薄まった味に。これからは分量どおりに作るべし、反省。

スポンサーリンク

 

玄米ごはんにかけて頂きました。

写真撮ったんですけど、あまり美味しそうにみえない出来上がり写真だったので載せるのはやめておきます(笑)

ココナッツミルクを使った事がないので余るのが嫌で全部入れてしまいましたが、次回はペーストを2袋買って、ココナッツミルク1缶と牛乳できっちり分量どおり量ってリベンジしたいと思います。でも、分量にして多分50ccとかくらいしか変わらなかったと思うのになあ、ここまで薄まった味になるなんて意外でした。

日本のカレールーやレトルトはちょっと水を多めに入れても全然オーケーなしっかりした味付けなので、その感覚だったんですけどね。クックパッドのレシピも、そのまま正確に作ると味が濃いのが殆どなので、自分で適当に足したり減らしたりしてるしなあ。

今回の教訓、違う国の料理を作る時は、ちゃんと説明通りに守るべし。

あ、あと辛いので、子供達は食べるのは無理だと思います。子供達はピアノコンクールが終わったらピザを食べたいと言っていたので、その日がチャンスと思い土曜日に仕込んで親と子供で違う食事を食べました。

ココナッツミルクが150円くらい、カレーペーストが199円だったかな、そしてパプリカ3種399円と家にあった鶏もも肉と玉ねぎ。パッケージに4皿分と書いてある通り、もう1回夫婦のごはんで食べれる程残ってます。

ファストフードのタイでかかる1人分のお値段くらいで4皿分出来ました。次回リベンジして想像してる感じに美味しく出来たら、たまにリピートしたいと思います。もし次回ちゃんと分量通りに作ってみてそれでもやはり間の抜けた味のままだったら、別の種類を探してリベンジします(笑)

他にオススメのタイカレーペーストご存知でしたら、教えて下さい♪

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

更新していない間

ブログをお休みしていた間、いつもと変わらない生活を送ってました...仕事、家事、 …

海外の日本食レストランでオーダーしたくないのは

子供達が生れてなかった頃は夫婦2人で今よりもっと気楽に外食してましたが、それでも …

新学年が始まる準備

私の住んでる国では、来週の火曜日から新学年が始まります。日本が4月始まりの3月終 …

明けましておめでとうございます

こちらでも新年になりました♪ 明けましておめでとうございます。始めて4ヶ月ちょっ …

食料を買いに行くの辞めてみよう大作戦、始まりました。

もうほんと、どこまでも楽する事を追い求め、自分の負担を減らせるかと毎日頭を悩ませ …

昨日の支出と今日の予定

子供達をそれぞれの学校、保育所へ送り迎えする時に、私の車の中で子供達はDVDを見 …

やる事やって燃え尽きた感じ。しばらく何もしたくないなぁ

久しぶりの投稿です。また時間があいてしまった~。 ケベック旅行の前に家の中を片付 …

日本の母から荷物が届いた♪

日本に住んでいる母とお正月に話をした時に、荷物を送ってあげるから、何が欲しいのっ …

今朝は結局…

昨日の朝はご機嫌ナナメで、明日から皆6時半起きで一緒に朝ごはんを食べ、余裕を持っ …

面接の結果

夕べ面接に来てくれた方は、なかなかでした。印象も良かったし、言葉も通じるし、経験 …

コメントを残す