海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

我が家で大活躍!キューリグ K CUPのコーヒーシステム

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

今の会社で働き始めてからコーヒーに目覚め、朝はコーヒーがないと始まらないくらい大好きで毎日最低2杯は飲んでます。外で買って飲むと高いし、寄り道してる暇もないし、なので郊外に住むようになって車出勤になってからは、家で作ってマグに入れ持ち歩くように。

でも、はっきり言って家でコーヒー作るのってインスタントじゃないかぎりかなり面倒くさいですよね。洗う物も多いし、フィルターを毎回買わなくてはいけないし。そうかと思ってフィルターなしのコーヒーメーカーを買ったら、余計洗うのが面倒くさい(笑)

まあそれでも、これは仕方ない事だと思ってずーっとそんな風に家でコーヒー作って飲んでたんですが...そんなある日、出会ってしまったんです。キューリグに。

3年前、下の子を産んで育児休暇中の時に友達の家に遊びに行きました。そしたら、そこですごーくいいコーヒーの香りが! 何、すごくいい匂いだね、どんなフレーバーなのって、フレンチバニラ、ヘーゼルナッツ、チョコレートなどのフレーバーコーヒー大好きの私は早速興味深々で聞きました。

ああ、これね、いい香りでしょ、カルーアミルクなの。もちろんアルコールは入ってないよ。って。これです↓

で、入れてくれた肝心のコーヒーは、まあ普通(笑)でも、この香りがたまらん!ってくらい本当に良くって。

家に帰り、早速主人に友達宅でカルーアのコーヒーを頂いた事、キューリグっていうコーヒーマシーンのKカップで売られてるんだよってノリノリで話しました。すっごく香りが良くってね、味もまあ美味しかったよって。

その時の主人、私の話には全く興味なし(笑)

ネスプレッソ、キューリグなど何種類かこの手のカプセル式のコーヒーマシーンは発売されてますが、主人にはあまり美味しいイメージが湧かなかったみたいで。むしろ、カプセル式って昔の病院とか会社にあるような、お金を入れて選択すると最初にカップが落ちてきて、その後にコーヒーが右側から、クリームが左からジャーって注がれるようなコーヒーの味を想像したらしく、私の熱いトークにも全く耳を貸さずって感じだったんですよね。

そんな主人も、その後一緒に友人宅へ呼ばれ、キューリグで出されたコーヒーを飲んで...

「あ、美味しいなあ」って(笑)

それにそれに、コーヒー豆を捨てたり、洗ったりがなくて、本当にポンッとカプセルを入れてボタンを押したら熱くて美味しいコーヒーが出来るのが、ものぐさで朝忙しい夫婦にとってすごーく魅力的でした。

なので、コストコでセールしていたのを確認後、家でレビューを見てよかったので、さっさと購入♪ この3年間毎朝、我が家の朝を楽しませてくれています。

家に来客があっても、以前はコーヒー飲むって聞くと「えー、手間でしょ、悪いよ」って断ってた皆が、1杯ずつですぐ簡単に作れるのを知ってからは、食後に必ず「コーヒー頂戴♪」って。で、カルーアを出すとみんな声を揃えて「良い匂い!」って言うけど、でも今まで誰も「これ美味しい!」とは言わないなあ(笑)

やっぱり匂いは最高だけど、味は普通って事なんでしょうかね。でも以前のコーヒーマシーンも味は普通だったので、匂いが良くなっただけ私にはプラスに感じます。

私が働いている会社でも2年前からキューリグの大きいマシーンを導入し、会社の各フロアの休憩室に設置してあります。カプセルも売られてますが、価格の何割かを会社が負担してくれているので、その辺のスーパーで買うより安く手に入るといううれしい特典付きで。

ヘーゼルナッツ、ジャーマンチョコレートケーキ、アイリッシュクリームやリプトンの紅茶、アールグレイや緑茶、ホットココアなどが置いてあり、カプセル1個25円♪ スーパーで買って大抵60円くらいが相場だと思うので、これはかなり安いですよね。

スポンサーリンク

 

でも安かったのは最初の2年のみで、最近値上がりして1個50円になってしまいましたが。でも相変わらず外で買うよりは安いので、税金もかからないし、なので会社でごっそり購入してます。

私が持っているマシーンの機種は3年前の型ですが、相変わらずレビューはとてもいいんじゃないかな。このモデルで濃さ(量)が調節出来る様になり、エスプレッソから私のこの大きいマグまでサイズを選ぶ事ができます。

1度出が悪くなり、もしかして買い替えかな、まだ1年ちょっとしか使ってないのにって思ってたけど、差し込む箇所を爪楊枝で掃除して詰まってたコーヒーを取り除いたらまた元気に復活してくれました。我が家ではウォーターサーバーのボトル水を使用してますが、3-4ヶ月に1度、お酢を入れてカルキ取りをしてます。

この記事を書くのに日本でも販売されているのかググってみたら、出てますね~、色々美味しそうなのが。こっちでは見た事のないウーロン茶やジャスミン茶、炭火珈琲など。日本に帰ったらちょっと買って帰ろう。。

ちなみに私のお気に入りは、このカルーアとブルーベリーコーヒーです。冬は子供達はホットココアを毎日。まだまだ試した事のないフレーバーが色々あるので、機会があれば他にも色々試してみたいです。

そういえばスターバックスのカプセルも会社で売られてますが、他のが1個25円だった時もスタバのは100円でした。キューリグの世界でも、スタバコーヒーは私にとって高値の花だなんて(笑)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

残業代出たので、ちょっと贅沢してみました♪

餃子の記事を書いた日の夜、実はスパゲティに夕飯を決めていたのですが...具を全て …

夏休みを満喫・2週間を残し燃え尽きた感も

夏休みもあと残すところ2週間となりました。 6月末から始まった夏休み、今年は本当 …

11月家計簿の付け足しと買っちゃったもの♪

いつも10分か15分くらいでささっとブログをまとめようとして、書き忘れたり思い違 …

夏休みの思い出

私の住んでる国では、小学校が6月の終わりから夏休みに入ってます。 もうそろそろ1 …

イライラMAXなんですけど…

主人が火曜日から出張に出てしまい、かなりテンパッています(^^;) いない時に限 …

引越しってやっぱり疲れる、どんどんテンション下がってきてます

こんにちは。新しい家に引っ越してきてもうすぐ2週間が経とうとしています。でも、ま …

今朝、交通事故にあいました。で、只今追跡中なんだって

今朝出勤中に、後ろから追突されてしまいました。 今朝は雨が降っていて滑りやすかっ …

明けましておめでとうございます

あまり更新のないブログですが、無理せず楽しく今年もやっていきたいと思っています。 …

今朝は結局…

昨日の朝はご機嫌ナナメで、明日から皆6時半起きで一緒に朝ごはんを食べ、余裕を持っ …

タイカレーを作ってみた

イライラ、ムカムカ~の記事が続いたので、今日はごはんの紹介でも。タイカレーを作っ …

コメントを残す