海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

確かに寒い、でも町もオフィスもカナダグースだらけって

      2016/10/04

スポンサーリンク

 

冬が始まった頃から、道を歩いてる人、モールの中、会社に行った時などにいつも目に付いてた、カナダグースのマーク。

マジで、今どこでもいますな(^^;)

初めてカナダグースの名前を聞いたのは、確か3年前くらいかな。知り合いのプロジェクトマネージャーとカフェテリアでばったり会って一緒にお昼を食べた時に、彼の新婚の奥様が大好きなんだよね~、でもジャケット1枚7万円くらいするんだよねって聞いて、な、な、なんと!!!

と思ったのが最初。へーそんなブランドあるんだ、と思って、でもお高すぎて同僚といや~私達には手が届かないわ、さすがプロジェクトマネージャー、高給取りですなって話してたのに。

先月その同僚もカナダグースの仲間入りに(笑)

そして、さっそく私も試着させて頂きました~。確かに、着心地いいし、暖かい♪

でも、このロングタイプ、9万円近くもするんだって。カナダグースのジャケットは毎年値上がりしていて、この先も値下げしたりセール対象になったりしないそうで、それだったらと旦那様が買ってくれたらしい。

クリスマス、バレンタインデー、誕生日のプレゼントをまとめてって事らしいけどね。へえ~なんて他の同僚と色々触ったり試着したりしながら、その他の同僚が一言、

「まあ私のジャケットも、買った時はそれくらいしたかな」と。

そうして彼女のジャケットもまじまじ見ると~、パラジャンパーズってまたお高いブランドだったのね。

もちろんこのジャケットも試着させていただきました。

他にも、別の同僚が2つカナダグース持ってるとかあの人も着てるとか色々話してて...知らなかった...みんな金持ちだったんだ。

スポンサーリンク

 

ちなみに私のジャケットはこれ↓。3年くらい前、上の子のダウンを見に行った時にその店でセールで2万円以下になってて、でも高いから買えないし、いいよーと言ってる私を主人がバレンタインデープレゼントにと買ってくれました。

これでもお高くて決心できなかったのに、まさかカナダグースには手が出せません(^^;)

でもね、パラジャンパーズもそうだしカナダグースもそうだけど、ちゃんとダウンフェザーが出ない生地になってるのね。私のダウンジャケット、まだ3年だけどもう袖の所、あれ羽根どこ行った???ってくらいペラッペラになってます。さすがに高いのは違うなあ、おまけにカナダグースは生涯保障らしいです。

 

同僚達は、ボーナス出たし買っちゃいなよ、旦那様に買ってもらいなよ~とか言ってますが。

9万円...値段もそうだけど、さすがに今は巷に溢れすぎていて、仲間入りする気にはちょっとなれないかもなーと思います。

天気予報を見ると、来週からは寒さもグンとましになりそう。私はこのまま今のジャケットでこれからの冬も越しますよー(笑)春が楽しみ♪

追記:
この記事を書いた1年後に、やっぱり私もカナダグース購入してしまいました! 購入後の記事はこちらから

スキーリゾート準備編その3、ついにカナダグース購入♪ ケンジントンパーカにしました

また私の苦手な季節がやってくる。今年はカナダグースで冬を気分良く乗り切れるのか?

ふっさふさのファーはかぶると流石に暑すぎてごわごわすぎて、顔に汗が噴出します(笑)それと車に乗って移動中、どんどん暑くなってきて助手席だと脱げますが、運転中は...なので、運転する際は脱いでからがいいかと思われます。

でも寒い外では、ばっちり♪

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

やっと普通の生活が戻ってきた...と思う

1週間もブログほったらかしになってました...久しぶりの投稿です。ここまで書けな …

だらんだらんな夏でございます

こんばんは。6月の半ばに世の中に出たプロジェクトが、まだまだ尾を引いて事ある毎に …

iPhone5のバッテリー修理

去年の年末くらいから、急にバッテリーの減りが早くなった私のiPhone5。 朝、 …

こういう事してるから家族に心配されるのか(^^;)

私は前にも少し書いた事があると思うのですが、自分の為の物欲はあまりない方だと思い …

プールの夢、儚く消え去りました

あんなに張り切って買ってきた250kgもあるプールですが… 今日返品してきました …

更新していない間

ブログをお休みしていた間、いつもと変わらない生活を送ってました...仕事、家事、 …

すごく大事な事を、決めようとしているのか

体調復活しました~。夕べも晩御飯ちゃんと作り、何とか支出0で週末乗り切りました。 …

電気代に続き、高くなってしまった食費の改善を図ります

うきうきしてテイクアウトなんてしている場合じゃないですね(笑) 今月の食費は思い …

2週間ブログほったらかしでした

お久しぶりです。 今回は現実逃避ではなく、ちゃんと残業してました(笑) もうなん …

子供達を楽しませる経済力があるって

こんにちは。昨日からお友達の子供達2人が泊まりに来てます。友達は夫婦でお店を経営 …

コメントを残す