海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

今日は出勤して本当によかったと思った、人生について色々考えた日

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

私は携帯を音消しにしていますが、寝室でブルンブルン聞こえるのが嫌なので、いつも寝る時は1階のキッチンに携帯を置いたまま寝室へ上がります。で、朝起きて仕度して降りて来たら、コーヒーを淹れながら携帯でメールチェック。

今日は出勤日で朝からバタバタしてたんだけど、日本にいる私の血は繋がってないけど姉妹の様な親友からLINEが入っていて釘付けになりました。

一緒の中学校に通ってた昔の同級生、東京での私の数少ない友達。日本に帰る度に集まってくれてご飯を食べて、今年も2年半ぶりに行くからねって言ってあって。こんな事LINEで話すのも何なんだけど、知らせておいた方がいいと思って...と。

友達の1人が闘病生活をしているのは去年みんなが集まって飲んでる時にLINEをくれて話した時に本人から聞いたんですが、手術して退院し、完治したと思ってました。フェースブックでも仕事復帰してる様子や美味しそうなご飯食べに行ってる報告など見てて、よかったな、また帰るから遊ぼうねって話してたのに。

親友からの報告では、他に転移が2箇所見つかって少し危ない状態で、今また病院に入院してしまったらしくて。お見舞いに数人でいってきたよって、その事を伝えてくれてました。

朝からそのLINEを見てしまって...時差はあったけどまだ日本も夜9時頃だったから、親友ともちょっと話して。

落ち込みましたね、ホント。朝からズドンと落ちました。

つらいのは友達。今までもいっぱい治療して頑張ってきてて、今闘ってるのも、眠るのが怖いと入院先のベッドでつぶやいているのも彼女で、私が落ち込んだなんて言ってるのはお門違いで口に出してはいけない事なのかもしれないけど。

気持ちが沈んだまま、出勤して。帯状疱疹してからずっと休んだり家で仕事してたりで久しぶりに顔を合わせる同僚も何人かいて。色々話して、一緒にご飯食べて、会議して。

今日は、家で仕事じゃなくてよかった。仕事の事でもちゃんと顔を見て、目を見て話をする相手が何人もいて気持ちが救われた。今朝の気持ちのままもし家で1人っきりで仕事して、PCのモニターを見ながらチャットやメール、電話のみで誰かと話す1日だったら、私の気持ちはずっと落ちたままで夕方まで引き摺っていたと思います。

スポンサーリンク

 

こんな時に非常識なのかもしれないけど、自分の家族をぎゅっと抱きしめたいと思いました。離れて暮らしてる母に無性に会いたくて、2回も電話して長電話して。大切な姉家族やしばらく会ってない友達にも積極的に連絡して顔が見たいなと思った。

時間はいつまでもあるわけじゃない。何が起こるかわからない、自分で完璧にコントロール出来ない人生だからこそ、大好きな人達と笑顔溢れる大切な時間をいっぱい分かち合いたい。

5年前にこっちで急に友人を失った時も後悔しました。顔を合わせてはまた一緒にヨガに行こう!ラインダンスのレッスンがあるんだってと話してた近所に住んでた同じ会社の同じ年の仲が良かった彼女。頻繁に会ってたのに、上の子が産まれてからはバタバタして時間だけが経ってしまい。彼女の旦那様も同じ会社で働いてて、私の主人とも仲が良かったのに。

金曜日の午後に会議に向かう会社の廊下でばったり会って、久しぶりだねとハグしてちょっと話して。またダイエットを兼ねたお散歩行こうよー、ヨガも行ってる?じゃあまた連絡するねって何回繰り返したかわからない同じような挨拶を繰り返し、笑顔で別れて、その2日後の日曜日に亡くなったと聞きました。

旦那様は憔悴しきっていて、ずっと泣いていて、子供達はまだ小さくて、家族はみんな途方に暮れてて、死因は結局明かされなかった。彼女側の家族が離れた州に住んでいるからとは言えお葬式に見えなかった事で自殺の噂も立ったけど、本当の事は今でも分からないし、聞けないし、聞かない。毎年命日が来ると心が痛くなる。

あの時も、人生を感謝して愛する人達と毎日笑顔で楽しく生きる事を最優先にしようと思ったのに。仕事や日々の生活やお金のやりくりや節約に時間や心を奪われすぎて、家族や友人と過ごす時間をおろそかにするのはやめようとあれほど後悔したのにな。

後悔のない人生って本当にあるんだろうか。自分にとってそれは何なんだろうか。

これを書きながらでも日本の友達の事を考えて心が痛い。彼女の2人の子供達の事を考えて気持ちが沈みます。どれだけ心配してる事か、大きくなったとはいえ心細い思いや不安でいっぱいなんじゃないか。

良くなりますようにと祈ってる。12月に会えたらいいと願ってる。

体中が痛いとつぶやいてた。どうか痛みが和らぎますように、ぐっすり眠れますように。お見舞いにすぐ飛んで行く事は出来ないけど、離れてるけど強い気持ちで祈ってるから。

色々考えた1日でした。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

昨日の支出と今日の予定

子供達をそれぞれの学校、保育所へ送り迎えする時に、私の車の中で子供達はDVDを見 …

割れた窓の修理をしてもらいました

今日も休みを取っていて、子供達を送り出したら2度寝してごろごろ過ごそうと思ってい …

確かに寒い、でも町もオフィスもカナダグースだらけって

冬が始まった頃から、道を歩いてる人、モールの中、会社に行った時などにいつも目に付 …

詐欺にあった(あいそうになった?)

なんか、超どよーんとしてます。結構長いです。 夜に晩御飯を食べていると、玄関をピ …

悪い事ばかりじゃない

昨日は、人に騙されたっていう落ち込み気分の時にブログを書いてしまったのでかなりど …

暑い日が続くとやっぱり裏庭にプールが欲しくなる、外国に住んでる醍醐味とは

こんにちは、また1週間ぶりの更新になってしまいました。もう仕事の方は落ち着いて、 …

プチ遠出に繰り出そう♪

土曜日、気温は低いですが快晴の気持ちの良い日になりました。昨夜は雨が降っていたの …

夏休みを満喫・2週間を残し燃え尽きた感も

夏休みもあと残すところ2週間となりました。 6月末から始まった夏休み、今年は本当 …

新学年が始まる準備

私の住んでる国では、来週の火曜日から新学年が始まります。日本が4月始まりの3月終 …

PCがコーヒーかぶって生き返った件

今日、日曜日ですが午前中仕事でした。 私のしている仕事はローテーションで、週末の …

コメントを残す