海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

落ち込んで、またパワーをもらって。人生はその繰り返しなのかも

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

こんにちは。

最近ブログを毎日更新できてません。子供達が夏休みに入り色々お出かけや家族で過ごすのに忙しく、1人でゆっくりネットする暇がなかなか取れないのが1番の理由ですが、その他にも仕事のトラブル処理でてんやわんやだったり、プライベートで色々あって気分的にブログを書く気持ちになれなかったり。

最近友達から、身内から、気持ち的につらくなる出来事を聞く機会が重なり、私も自分の気持ちをどう処理していいのか分からない日々が何日も続いてました。心配したり、泣いたり、渦中にある本人達の心境を思って、落ち込んだり。

そして、そういう出来事を耳にする度、自分の生活を振り返って、私にとって私の家族にとって何が幸せなのか、私は何を大切にしてこれから生きていくべきなのか、色々考えさせられています。

こんな私でもいつの間にか年を重ね、どうしても守りたいもの、守りたい人が人生の中で出来ていて。まあいっぱしに大人になったもんだわな。

何があっても手放したくないもの、逆にいつでも捨ててやらあ~って思うものが自分の中ではっきりしていて、そしてそんな私を100%支えてくれる、一緒に味方になってくれる主人がいるから、これから色々あってもきっと私は大丈夫。

私達が守っていくのは、子供達。彼らがずっと笑顔でいられる家庭。

これからもそれを見失わずに、主人と歩幅を合わせて毎日を大切に生きていこうと思います。

落ち込んでも、子供達がまたパワーをくれる。友達が、家族が、すれ違っただけの人達が気持ちを盛り上げてくれる。人生ってその繰り返しなのかもしれませんね。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

食事の献立キット、Chef’s Plateを宅配してもらいました。

こんばんは。 日本でも体育の日で連休中でしょうか、私の住んでいる国でも感謝祭で月 …

失敗料理でも、包んで焼いちゃえば大好評だった晩御飯

毎日献立に頭を悩ませる事が多いです。主人はとりあえず肉料理が1つでもあればオーケ …

来年の旅行の計画

今日も友達家族と、家から15分程の市のプールに行ってきました。 市のプールなので …

打たれ弱い自分が嫌になるけど、落ちる時はとことん落ちて、また這い上がろうかと

仕事で気になる事があり、ちょっと落ち込んでます。私が4月納期で担当していたプロジ …

自分の為に100万円使う勇気はありますか?

先日、特別収入を公開しました。表を改めてじっくり見ていて...370万円近い特別 …

日本旅行と韓国旅行の事で頭がいっぱいです

こんにちは。最近の私、仕事が完全に落ち着いてしまったので...かなり暇を持て余し …

悪い事ばかりじゃない

昨日は、人に騙されたっていう落ち込み気分の時にブログを書いてしまったのでかなりど …

確定申告の準備

昨日は一日中ずっと雪が降り続け、道のコンディションも悪く他のドライバー達もすごー …

我が家で大活躍!キューリグ K CUPのコーヒーシステム

今の会社で働き始めてからコーヒーに目覚め、朝はコーヒーがないと始まらないくらい大 …

夏休みを満喫・2週間を残し燃え尽きた感も

夏休みもあと残すところ2週間となりました。 6月末から始まった夏休み、今年は本当 …

コメントを残す