海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

色々考えた結果、今年は断念

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

今月も、この国の大型スーパーの年に1度のアニバーサリーセールがやってきました。

去年はストアに出向いて買ったのと、ネットショッピングしたのも合わせて合計9万円以上使いました。

以前の記事はこちらから:

今日の支出と外国版スーパーセール♪
スーパーセールの戦利品、でも私もまだまだです
日曜日も仕事・この前のブツが届きました♪

今年も広告とネットの商品をかなり念入りにチェックしましたが…今年は大人買いしない事に決めました。去年買ったトイレットペーパー、ペーパータオル、石鹸、トレーニングパンツなんかがまだ余っています。来年までは持たなそうですが…なんか今はお金を使いたくない(^^;) まとめ買いしたい気分ではなくなってます。

今後は、在庫をチェックしながら無くなりそうになったら近くのポイントを貯めているドラッグストアでセール時にちょこっと買い足す方針でやっていこうと思います。

しかし、今振り返ってみると9万円も使ってたのかあ…去年の私と今年の私は何かが確実に違うわ(笑)
あと、下の子…3歳になったのでもういい加減紙おむつ卒業して欲しい~。これが今1番切実な願いだわっ。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

夏休みを満喫・2週間を残し燃え尽きた感も

夏休みもあと残すところ2週間となりました。 6月末から始まった夏休み、今年は本当 …

やっと普通の生活が戻ってきた...と思う

1週間もブログほったらかしになってました...久しぶりの投稿です。ここまで書けな …

嫁いだからには従います、旧正月の儀式。でも今年はつらかった!

こんばんは。もう年のせいなのか、最近忙しすぎるからなのか、毎日過ぎていくのが早す …

明けましておめでとうございます

こちらでも新年になりました♪ 明けましておめでとうございます。始めて4ヶ月ちょっ …

新学年が始まる準備

私の住んでる国では、来週の火曜日から新学年が始まります。日本が4月始まりの3月終 …

9月途中経過

早いもので、9月も後半ですね。 我が家は今週末に1泊のプチ旅行を控えています。ま …

暑い日が続くとやっぱり裏庭にプールが欲しくなる、外国に住んでる醍醐味とは

こんにちは、また1週間ぶりの更新になってしまいました。もう仕事の方は落ち着いて、 …

体調が悪いと家計にも悪い

最近、ちょっと無理するとすぐ体調を崩し熱を出したり喉が痛かったりと年を感じるこの …

先週の食事はこんな感じ、中学生の頃の調理実習を思い出します。

昨日に続いて、Chef’s Plateという食材とレシピの宅配サービ …

友達との会話・収入にびっくり

昨日はあんなにぐったりだったのに、朝から元気いっぱいの子供達。 ヨレヨレなのは年 …

コメントを残す