海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

日本旅行と韓国旅行の事で頭がいっぱいです

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

こんにちは。最近の私、仕事が完全に落ち着いてしまったので...かなり暇を持て余しています。

今までが異常に忙しすぎたのかもしれないんですが、そういう生活にどっぷり慣れてしまったこの3年間(2人目の育児休暇から戻ってから)正直物足りない気分でもあります。

でもうれしい事に、今では時間きっちりに仕事が終わるので生活パターンがすっかり落ち着きました。週3日、自宅から仕事する日は通勤時間が無い分、もっと気楽にのんびりできています。

天気がいい日は朝子供達をバス停や学校に歩いて送り、帰りにぐるっと散歩してのんびり帰ります。朝9時にログインして15分の休憩を2回午前と午後に好きな時間に取り、お昼時間は30分と短めにし、それでも効率よくその30分を使って夕飯の下ごしらえをある程度やってしまい。

そして5時きっかりにログアウトして夕食の支度に取り掛かります。お昼時間に切ったり煮込んだりは全て終わらせてるから、いつも炒めたら終わりだったり、和えたり盛り付けたら終わりだったり、温めなおしたら終わりだったり。ご飯も炊きあがってるし、遅くても5時半には夕飯を食べれて。

金曜日は5時きっかりに上の子のテニスレッスン、その後続いて中国語のクラスがあるので、お昼時間に弁当を作ってしまいます。で、4時50分には仕事を終わらせて私の週末が始まります。って言っても習い事の送り迎えで忙しいだけですが、それでも仕事で忙しくて時間が足りない~って言ってた時よりは、こっちの方が断然充実度は高いですね、気持ちものんびりしてるし。

週2日の出勤日は、シッターさんが夕食の用意をしてくれているのでこれまた楽で。通勤時間がある分帰ってくる時間は遅いですが、それでも6時過ぎには家に着き、夕飯の仕度が出来てるって本当に幸せな事ですよね。シッターさんは子供達の公文も、ピアノとバイオリンの練習も見てくれてるし、お風呂も入れてくれてるので、逆にこの2日の方が夜のんびりできる時間が早いような気がします。

スポンサーリンク

 

それで最近の私、ネットする時間が沢山あるので...もっぱら12月の日本旅行と韓国旅行のリサーチに忙しいです。いや、だったら毎日ブログ更新したら...とも思うんですが、最近の私は、書きたい事が出来たら書くけど、そうでもない時は更新しなくてもいいかーって感じで。家計ブログで始めたので、お金関係はこれからもずっとアップして行きたいと思ってますが、後は旅行記とか、日々の事でもこれは思い出に書いておきたいなと思った時のみかな。

そんな感じでこれからもゆるーく続けていきたいと思います。

日本旅行のリサーチは、私はもっぱらじゃらんを利用しています。そして、韓国旅行は、最近知ったコネストというサイト。これ見てたら行きたい所、やりたい事盛りだくさんになってきました。でも、3泊4日しかないよ!

日本では北海道旅行を3泊予定しています。もうちょっと煮詰めたら、ブログでもご紹介できたらと思ってます。

やっぱり、旅行は計画してる時が1番楽しいなーと感じるのは私だけでしょうかね?日にちが近づくと、荷造りしたくないーとか、飛行機乗り遅れるんじゃないかとまた心配になって眠れなかったり、そのせいでまたドッと疲れたり。気疲れがひどくて、もう何で行く事にしちゃったんだろとか最近毎回思うんです。オーランドの時もそうだったし、去年のメキシコもそうだったな。

でも今度は日本ですから~♪ 家族と幼馴染と、限られた時間、でも楽しい時間を過ごしたいな。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

昨日の鍋は(^^;)

しゃぶしゃぶ、鍋3日目に突入しようとしています。水曜日はしゃぶしゃぶ、昨日2日目 …

嫁いだからには従います、旧正月の儀式。でも今年はつらかった!

こんばんは。もう年のせいなのか、最近忙しすぎるからなのか、毎日過ぎていくのが早す …

新学年が始まる準備

私の住んでる国では、来週の火曜日から新学年が始まります。日本が4月始まりの3月終 …

会社のイベントで、島に行ってきました♪

島っていうと淡路島とか思い浮かべてしまいますが、行ったのはダウンタウンの港から船 …

昨日の下ごしらえはばっちり

昨日は自宅勤務で、お昼休みに晩御飯の下ごしらえをすると書きました。 12時になっ …

食費・雑費4万円の夢破れる

明日からプチ旅行に行きますし、帰ってきた後の残りの1週間分の食材は冷凍庫に眠って …

イライラMAXなんですけど…

主人が火曜日から出張に出てしまい、かなりテンパッています(^^;) いない時に限 …

タイカレーを作ってみた

イライラ、ムカムカ~の記事が続いたので、今日はごはんの紹介でも。タイカレーを作っ …

悪い事ばかりじゃない

昨日は、人に騙されたっていう落ち込み気分の時にブログを書いてしまったのでかなりど …

色々考えた結果、今年は断念

今月も、この国の大型スーパーの年に1度のアニバーサリーセールがやってきました。 …

コメントを残す