海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

子供達のケンカに頭痛くて現実逃避、やけ酒ならぬやけ梅酒。

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

クリスマスプレゼントにXBOX ONEが来てからというもの、子供達はとても仲良く一緒にマインクラフトゲームをやっております。が、もちろんいつもいい時ばかりではなくて。

8歳と4歳が一緒に隣同士に立ってコントローラーを握り締め、楽しんで遊んでるのかと思いきや、上の子がいきなり「ビー」と泣き出して。いやほんと、ヒーとウィーとビーがかけ合わさったような声でいきなり立ったまま泣き出して、どうしたのか聞いたらせっかく一生懸命建てた家を下の子に放火されたらしい(汗)。

あと、弓矢で自分を撃ちにきたりとか、こん棒で殴ってきてキャラクターが死んじゃったとかマジで勘弁して欲しいですわ、下の子。ゲームでも上の子に容赦ないなんて、どんな4歳児なんだか。

で、やめてって頼んでもおもしろがってしつこくやり続ける下の子に頭に来ると、今度は家の中で追いかけっこが始まり。どっちがどっちを叩いた、ぎゅ-ってした、蹴っただの、泣きわめいたり叫んだりしてもう母さん頭痛くて、引っ越して落ち着いてから開けるつもりで楽しみにしてた、日本から買って来た梅酒をとうとう開けて飲んじゃいました。

2016-01-19 20.41.52

普段は平日は飲まないですし、明日仕事なので100ccくらいをグラスに注いで、炭酸ガス水で割って飲んだら美味しかったです♪

飲み方のバリエーションもパックに書いてあって、ジンジャエールと割ったり(甘すぎて私は無理)、あと無糖の紅茶と割って梅酒Teaにしてみたり。これは美味しそうだなと思ったのですが、わざわざ紅茶を今から淹れるのも面倒くさいので次回試してみたいと思います。

もう家の引渡しまで10日を切りまして、主人の友達がどんどんダンボール箱を彼の会社から持ってきてくれるんですよね。でも未だに箱詰めしてないし、その持ってきてくれたダンボール箱を箱の形にさえしてない(涙)

そろそろもうホームシックだっていってやる気なくしてる場合じゃないだろう...って事で、昨日コストコでテープ買って来ました。あと、食器棚に敷くライナーも。これで心おきなくダンボール箱を作って詰め始めますよ。

2016-01-19 21.02.46

私はこの国でやれる事をやるのみ。家族を大事にして、一生懸命仕事して、節約して、また日本に早く帰れるように。遠く離れた母や姉家族や親戚や友達の健康を祈り、私もこの国で子供達の成長を見守って、自分や主人がもっと年を取った時に、何処で暮らしたいのかどういう生活がしたいのか、その時までにゆっくり考えて結論を出したい。

そして、その時に色々選択出来るように、これしか無理だったっていう将来じゃなくて、ある程度の余裕を(お金)残せるようにと思っています。

とりあえずは、引越し準備だ~~。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

子供の習い事と旅行日程、バランスもこれからは考えないと

こんにちは。今上の子のスイミングレッスンの待ち時間に書いてます。 本当は兄弟そろ …

オススメ!家族皆で楽しめるイースターサンデーの卵探し♪

上の子が毎年楽しみにしている、イースターサンデーのエッグハント。以前は近くの農場 …

怖い夢を見て号泣しながら起きた上の子。ママにとってはうれしい話

朝キッチンで仕度していると、主人に起こされてないのにそのまま1階に下りてきたらし …

それならそうと言ってくれれば…思いっきり勘違い(^^;)

日曜日、朝から家族で教会に行き、午後は上の子はお友達の家に呼ばれてました。 近所 …

疲れ果てて帰ってきました(^^;)

お出かけから戻りました。丸1日出かけて帰ったのは久しぶりだったので、疲れました。 …

1月5日の支出・学校が始まりました

上の子の学校が始まりました。12月はほとんど1ヵ月間、家族の誰かが体調悪くて(ほ …

春休みが始まったよー

金曜日から学校が春休みに入った上の子。 この休み中はキャンプなどには入れず、ベビ …

どうも私のネックは火曜日らしい、対処法を考え中

こんばんは。 10日で結婚して19年が経ちました。が、特に何かする訳でもなく日々 …

昨日の支出・スクールバスにてんやわんや

新学期のバタバタがまだ収まらず、結構テンパッてます(^^;) 上の子は、学校から …

学校が始まりました

火曜日から学校がまた始まりました。 上の子は7月に7歳になり、小学2年生になりま …

Comment

  1. rkitajima より:

    こんにちは〜
    そうなんです。ほんと喧嘩になりますよねー。うちはあまりにもすごかったので、キレて(私が)Wiiを知り合いに譲っちゃいました。もったいなかったなと思うけど、子どもの喧嘩ってあまりにもすごかったらこっちが疲れますよね。
    ネイナンさんのブログ、共感できるところがたくさんあります。私のブログ(www.ironryoko.com) にリンク貼らせていただいてもいいでしょうか。
    どうぞ宜しくお願いします!
    りょうこ

  2. neinan より:

    りょうこさん、

    コメントありがとうございます♪

    こんなつたないブログですが共感できると言って頂けて、とってもうれしいです。リンク、もちろんです~。なんですが、私、恥ずかしながらリンクの張り方やトラックバックの使い方など全く分からなくて、FCブログの時もワードプレスの今も挑戦した事がなく、どうやって私もりょうこさんのブログのリンクを張る事が出来るのか、教えて頂いてもいいでしょうか?(恥)

    自分でちょっと挑戦してみますが、もしわからなかったら後からこそっとりょうこさんにメールで聞くかも...

    ブログの色やThemeなんかも変えてみたいなと思う反面、何か間違えてぶっ飛ばしてしまったらどうしようとちょっと怖いのと、以前みたいに時間が取れないので躊躇してましたが、これを機にちょっとイメチェンしてみよかな。いや、引越しの準備すれば?って感じなんですけどね(笑)

    Wiiを譲るなんて、りょうこさんかっこいいですね!私はあまりに頭に来ると、ゴミ箱にがつーんとリモコンを捨てるように見せかけるのが精一杯の、小心者です...

    こちらこそこれからもよろしくお願いします♪

  3. rkitajima より:

    譲ったというか安価で売ったって言う感じですw
    リンクは外観/メニュー/カスタムリンク
    そしてURLとブログ名を入力してから、メニューに追加ボタンを押すとできるはずですよ〜。でもわたしもワードプレス使いこなせてません。メインページのメニューなんてひとつしか項目のせられてないし。。本とかあるみたいですね。わからないことありましたら、私でよければいつでも私のブログにコメント書いてくださいね〜もちろんメールでも!

  4. neinan より:

    りょうこさん、ありがとうございます♪

    早速やってみたら、自分のブログタイトル真下のメニュー横にりょうこさんのブログが(笑)もうどんくさくて自分でもびっくりしました。りょうこさんみたいに、格好良くページの下に色々並べられたらいいのに~。

    一応試行錯誤で、横に何とか貼れました。でも何か文字の大きさが違ってるし、でももう文字の変え方忘れちゃったし、まあ貼れたからいっかなんても思うしな...

    お見苦しいですが、これからもどうぞよろしくです~。

neinan にコメントする コメントをキャンセル