海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

子供達の夏服を出しました、西松屋バンザイ♪

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

相変わらず頭痛はありますが、今日、明日と休みを取っているのでのんびり過ごしています。昨日までは鎮痛剤を飲んでも頭痛がひどかったのですが、今朝は鎮痛剤なしで同じくらいの頭痛なので...今日からは鎮痛剤を飲まずに過ごしてみようかと。

主人にばれたら「何で頭痛するのに飲まないの?」って絶対言われるんでしょうけどね、薬はいつも出来るだけ飲まないようにと思ってます。昨日までは飲まなきゃやってられなかったけど、でも飲んでも頭痛が消える訳でもなくそれで過ごしてきたんだから、これからは飲まないで同じ頭痛ならそのうち消えてくれるだろうし。何とかなるさー。

あさってくらいから24度くらいに気温が上がると聞いたので、のんびり子供達の衣替えをしました。夏服の登場です。

2年前に日本に帰った際に、西松屋で買い込んだTシャツ298円達♪ 120cmはもう去年で卒業で、今年は130cmの登場です。

短パン598円も忘れずに。

この他にも誕生日で頂いたのやこっちのキャラクターTシャツ(レゴニンジャゴーとかレゴチ-マとか去年数枚買わされたわな)などで、Tシャツざっと15枚、短パン8着。これで夏はいけると思ってます。足りなかったら、140cmをまた付け足しながら(笑) 西松屋バンザイ♪

後、せっかくだからジーンズも新しくおろしました。以前に大手スーパーが倒産セールの時にまとめて買っておいた、定価2,499円の70%オフで約750円のラングラージーンズ。

子供のパンツ、ジーンズは、基本的に税金入れて千円までのしか買いません。5歳過ぎてからは、高いの買っても安いの買っても1シーズンで膝パックリのボロボロだしね。

スポンサーリンク

 

それと、日本から母が送ってくれたジーンズ。日本の子供ジーンズは、お腹周りがゴムになっていて履きやすいのでいいですね。でも母や叔母が選んで買ってくれると、たまに女の子用だったりで(笑)ジーンズの後ろにかわいいピンクの刺繍が入ってたり、色が黒だったからと言ってもキラキラのスパンコール付いてたり。

上の子が着るのを嫌がるのは、同学年の娘さんがいるお友達に引き取ってもらったりしてます。黒にピンクのキティちゃんとかね、無理だよねさすがに(^^;)

そして下の子の部屋に移動し、着れなくなった洋服をまとめました。1歳下のお友達の子供に回します。

しかし、下の子はかなりの衣装持ちになってきました...上の子のお下がりもどっさりで、これまた義母や親戚からも新しいの買ってもらうし。3段の引き出しがすでにパンパンですが、でも気に入ったのしか着ないから殆ど袖通さずでサイズアウトなんてしょっちゅうです。

しかーし、後4ヶ月ちょっとで4歳になる下の子、未だにこっちの3歳のパンツが長すぎで履けない(^^;)おろせずに出番を待ってますが、そのうち腹がきつくなってサイズアウトしそう。

子供達の洋服は去年の暮れにもセールで先のサイズのを買いこんだし、色々周りからお古も回ってくるし、誕生日やクリスマスに洋服貰う事もしょっちゅうだしで、今年と来年分はこれ以上買い足さずにやっていけそうです。

後は、スノーパンツ、スノージャケット、水着とか単発物かな。それと、靴。

夏が来るよー、洋服の準備はばっちり♪

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

学校で正直だから表彰された上の子♪

数日前に、上の子が学校からお便りをもらってきました。 毎月テーマがあり、今月はH …

元気が出ない時は日本食で気分を盛り上げるべし

18日の月曜日は祝日です。毎回祝日の前の仕事日は、急ぎの仕事がない限り2時頃帰っ …

子育てで壁にぶち当たる時、子供を育てる事の重大責任さに改めて気づかされる

子育てって本当にそれぞれの家庭で違っていて、親はもちろん子供も性格が違うからどう …

自分の事大好き人間の子供を育てるには、親として何をするべきか

以前、2人目の育児休暇を終了して会社に戻りしばらくして、同僚何人かとお昼を食べて …

昨日の支出・スクールバスにてんやわんや

新学期のバタバタがまだ収まらず、結構テンパッてます(^^;) 上の子は、学校から …

2016年3月ケベックスキーリゾート旅行 その2-色々思ってた様に事は運ばない

前の記事から始まりました、ケベック旅行記です。 日曜日の夕方にリゾートに着き、次 …

今週は調子がいい

今まだ週真ん中ですが、今週は気分よく過ごせているなーと感じています。新しい趣味( …

面接の結果

夕べ面接に来てくれた方は、なかなかでした。印象も良かったし、言葉も通じるし、経験 …

子供のしつこさにイライラ~な日々

日本語学校の出待ち中です。 昨夜はどうしてもつらくて12時前に寝ましたが、今朝は …

去年プールを諦めた我が家の庭に来たものは

去年の夏に、裏庭にプールが欲しくなりセールをしていたので一旦購入しましたが、庭が …

コメントを残す