世の中には色んな人がいる
2016/09/25
スポンサーリンク
私が今働いている会社は、この国に住んでる人達は名前を聞いたらすぐ分かるような大手企業です。
テレビのコマーシャルでもよく流れるし、町中に大きく宣伝看板や広告も出ており、店舗もかなりあります。私はかつてのY2Kちょっと前に起こってたITブームに何となく乗っかってそっち方面に行き、今もその分野を生かして働いていますが(今度ゆっくり記事にしますね)会社にいるのは私みたいに「何となく時代に乗っかったラッキーな人」もたまにいますが、ほとんどはちゃんとした大卒や大学院卒の人ばかりだと思います。
ちなみに、私の部署でも多分大卒じゃないのは私だけで、後はみんな専攻が理数系やIT系出身の大卒です。そのうち2人は大学院卒です。ここ何年かは私も入社の面接に関わっていたりするので履歴書を見る機会が多いのですが、応募してくる人達の学歴の高さにびっくりしたりします。
私の上司は仕事さえ出来れば学歴は関係ないって考えの人なので(本人は高学歴ですが)、IT専門学校卒の私でも採用してもらい、大卒の人達となんら変わりなく働けて昇進も昇給も何度もあり今ではこんなお給料頂けてます。採用当初の基本給は年430万円でした。それにボーナスとして基本給の15%。
同じ会社でも部署が違うと丸っきり雰囲気も変わり、逆に大卒しか受け入れない、昇進の対象にしない人達もいるのは知っているので、上司の人間性や人柄でこんなに働く環境やお給料が変わるのかと思うと、私は本当に恵まれているなといつも思います。直の上司だけでなく、部署の専務や副社長にもすごく感謝しています。
私の働いてる部署は今は8人のチームですが、男の人は2人のみで後は直の上司を含め女性です。そして、その7人の女性のうち、5人は同世代で子供達もみな年齢が近いです。正確に言うと、私の上の子がその5人の下の子と同じ年くらいか少し下で、一番チビがいるのは私です。でもだからって、私が部署の中で一番若いって訳ではありませんが(^^;)
子供達の年齢が近いこともあり、しょっちゅうランチ時間に集まっては子供の話や家庭の話で盛り上がります。その度思うのが、世の中本当に色々な人がいるよな~って事。価値観の違い、考えの違い、育ってきた環境の違い、文化の違い、色々ありますが、いつも思うのが「自分は自分、人は人だな」って事です。
当たり前のように聞こえても、実際は結構自分のメガネで人を判断したり、私はこう思います!ってすんごく自分の考えを前に出したりする事もありますよね。人に流される事なく自分の考えを持っているのはもちろんとても大事ですが、それを人に押し付けようとしたり、人が違う考えをしてるからってそれを「おかしい!」って決め付けたりするのははっきり言うと迷惑行為だろうなと思います。
心の中で思うのは勝手ですけどね(笑)あと、ブログにこそっと書くのも(^^)でも、自分の考えが100%正しいと思わないように、それを人に分からせようとする行為はしないようにとわが身を振り返り心がけて生活していきたいです。
最近も、そう思う事がありまして。
私の直の上司は、高学歴ですごく仕事のできる人で、もちろん稼いでます。基本給だけで1千万、それプラスボーナスもあるし。旦那さんも違う大手の銀行でシステムエンジニアをしてますが、またこの人も高給取り。二人子供がいますが(7歳と12歳の男の子)子供が生まれる前にキャッシュでポンと一軒家を買い、今までの人生でローンを組んだ事がないというツワモノ夫婦です。
そんでもって、超ケチなんです。私の節約の大先輩と前にも書きましたが、底値でしか買い物しないんですよ。子供達が、スーパーで「これ買って。」って129円のお菓子を指差しても、「ダメよ、99円になるまで待ちなさい。どこどこのスーパーでは前に99円で売ってたから。」とか言っちゃう人なんです。
スポンサーリンク
この上司、結婚前まで本当に勉強と仕事しかしてこず実家住まいで、結婚してから初めて実家を離れたんですけど、料理をした事がないんですよ。結婚後に一応頑張ってはみたらしいんですが、味がどうもよくなかったらしく、旦那さんから「もう作らなくていいよ」ってクビを言い渡されたらしくて。
なので、ずっと平日は有機の宅配弁当サービスを利用し、汁物やちょっとした野菜炒めは旦那さんが担当し、週末は外食しています。もうずっとここ十何年も。
上司曰く、「出来ない事に時間をかけたくないし、キッチンに立つ時間があるなら子供達と遊んだり宿題見たり一緒にゲームしたり、子供と過ごす時間に回したい。ただでさえフルタイムで働いて、時間が限られてるんだから」って。だから、子供達が生まれてから今まで一度も、お米を洗ってご飯を炊く、とかインスタントラーメンを作る以外は食事の用意をした事がないんですって。
私もこの話を初めて聞いた時はへえええ~って驚いたんですが、まあでも稼いでいるから、働いているからいいんじゃないっていうのではなくて、旦那さんがそれを納得してそれで彼女の家庭が回ってるんだから、色々な家庭の形があっていいんじゃないと思っただけなんですけど、でもそれにやっぱり食いついてくる人はいる訳で。
同僚の中に、すごく料理好きな人がいるんですが、もうそれこそ信じられない!お袋の味を知らずに子供達が育つなんてありえないわ~って感じで、食事の話が出る度に、「ねえなんで料理習わないの?」「簡単だよ、やってみなよ」「子供達がお母さんの料理食べたいって言わないの?」って、結構しつこい(^^;)
彼女は逆に仕事から帰ったら食事を用意し、皆で食べた後またキッチンに立って次の日の食事の用意を夜11時頃までしちゃうタイプで、色々デザートやケーキも焼いて職場にも持ってきてくれるんですよね。私も確かに、上司の時間の無駄だから料理を全くしない、その時間を子供達と過ごすっていう決断は潔いと思う反面、いざ自分もそうしたいかと言われればやっぱりそれはないな~と思うわけですが。
第一、私が作らないと日本食食べられないし、料理の時間は作業に夢中になって「無」になれる、私だけの時間でもある訳で、結構好きなんです。
でもだからって、「料理しないなんて呆れるわ~」っていうのとも違う。実際私も、掃除の人を雇ってその分週末の時間を家事で潰すんじゃなく、子供達との時間にしているわけだから、自分の中で優先順位をつけ、いかに子供達と限られた時間を楽しく過ごすか考えて自分がしなくても回る事はどんどん削っている訳ですし、その手段をお金で解決するのも、働いてお金を稼ぐメリットの1つだと思うんですよね。
上司はあっけらかんとしてて、前の私の豚の角煮もぜひ食べさせて!って言われて持っていったんですが、そこでもまたその同僚から「作れば楽しいのに」だの色々言われてまして。人それぞれなのになってホントいつも思います。
話それますが、この上司夫婦、そんなに稼いでいてローンもなくてもブランド物持ってる訳でもなく車も2台共トヨタだし、高級志向が全然ありません。その料理好き同僚と私がどのイタリアンレストランが美味しい、どの日本食が美味しいって話してても、「え~、高い!」っていつもそんな感じで。
金曜日のドレスコードがない日は、マジであなた今からサッカーしに行くの?っていう格好で出勤してくるし、お金を使う所が違うんですよね。彼女はどこにお金をかけているかというと、子供の教育費と旅行代。自分の国に毎年1ヶ月家族で帰り、その1ヶ月ホテル暮らししてます。それとか、夏休みや冬休みの高い時期に、金額かまわずどこでも行ってますね。
そう言えばうちの副社長も女性なんですが、彼女もいっつも会社のロゴの入ったタダで貰ったジャケットとかトレーナー着てて、あなた髪の毛ぼさぼさですよ!って感じなんですよね(^^;)とても年収6千万円以上もらってる副社長とは思えない佇まいで、女としてはかなりヤバイです。
彼女もめちゃ頭が良くていい人ですが、子供を出産したすぐ後病室から電話会議に参加してたり、産後2週間で職場復帰したっていうこれまたツワモノなんですわ。これもまた他の同僚達から言わせたらありえない事でしょうが、ほんと人それぞれって事でいいんじゃないかなと思う私でした。
スポンサーリンク