海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

11月家計簿の付け足しと買っちゃったもの♪

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

いつも10分か15分くらいでささっとブログをまとめようとして、書き忘れたり思い違いをそのまま書いたりしてる私ですが、11月の家計簿でも特別費を忘れてました。

もう今年の特別費として別に取ってあったお金はほとんど使い切ってしまったので、11月の特別費5万円は月の余ったお金から出してます。これは、来年1月から3ヶ月間の上の子の習い事代です。

来年は少し習い事の入れ替えをしようと思っていますので、落ち着いたら記事にしますね。うちも子供の習い事や教育費にお金をかなり使っているなあ…このように年払い・半年・3ヶ月払いで特別費から出してるものと、毎月のお月謝で払っているものを全て合わせたら1年間で90万円くらい使ってる計算になります…それも上の子のみなんですが(^^;) まだ6歳なのに…うう。

下の子はまだ2歳なので、まだしばらくは1人分のみで大丈夫ですが、色々やりたい事がこれ以上増えないようにとちょっと思ってしまう母です。お金もだけど、送り迎えも大変ですし、時間調節もね。

なんて言いながら、やりたい事があったらとりあえずやってみな、パパとママが何とかするからっていつもそのパターンで増え続けていくんですけどね。

一生懸命働いて頑張ろうっと。

スポンサーリンク

 

あと、前にも書いたと思うんですが、私の誕生日に今年は主人のおばあちゃんや叔母さんからお金を頂いたんですよね。合計1万5千円。ここ数日欲しい物が出来て、買おうかどうしようか迷ったのですが、この頂いたお金と私の小遣い2ヶ月分1万円を足して、決心して買っちゃいました♪

15年以上前、結婚のお祝いに圧力鍋を頂いてずっと愛用してきたんですが、少し前に壊れてしまい(涙)すごく便利だしよく使ってたので新しいのを買いたかったのですが、欲しかったフィスラーのはこの国には売ってなくて諦めてました。

そしたら先週の新聞の広告で、家の近くの店でティファールのクリプソが売られているのを発見して、そしたらまた圧力鍋が欲しい熱が再発してきて(笑) 高いから家計から出すのは気が引けて、でもそしたらいつまでも買えなくなりそうなので、私の小遣いと誕生日祝いのお金で買っちゃいましたよ♪ 税込みで2万2,600円でした。

早速買ったその日に、張り切って豚の角煮と牛筋の煮込みを作りました…主人の大好物なんです。私はあまり食べないけど、美味しいって食べてくれる主人の顔を見てたら、買ってよかったな~と思いました♪

今月の小遣いの残りが千円ちょっとなんですけど… まあ何とかなるでしょ。今月は、女子力アップの為にお金を使えなくてごめんよ~、お姉ちゃん(笑)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

今日はヒマでうきうき

今日は仕事が落ち着いていて、気分もうきうきです。 ヒマだったので久しぶりに給料明 …

色々考えた結果、今年は断念

今月も、この国の大型スーパーの年に1度のアニバーサリーセールがやってきました。 …

今週のお買い物、3,900円なり

1ヶ月前に旅行から帰ってきてから、まだ3度しか食料の買い出しに行っていません。普 …

最近の支出

最近食料の買出しが楽しくて仕方ありません。 そして、買った後にエクセルで作ったメ …

最近の週末

旅行に行く少し前から、月曜日から金曜日までフルタイムで働く私が唯一リラックスでき …

週末にリセット

また残業が始まりました。2週間程のんびりできたので、本当によかったです。一昨日の …

夏が終わり、プールを閉めました。

と言っても今日も31度、明日も27度と相変わらず暑い日は続きますが~。 子供達の …

1月5日の支出・学校が始まりました

上の子の学校が始まりました。12月はほとんど1ヵ月間、家族の誰かが体調悪くて(ほ …

疲れ果てて帰ってきました(^^;)

お出かけから戻りました。丸1日出かけて帰ったのは久しぶりだったので、疲れました。 …

お出かけの用意はばっちりです

週末ですね♪ お休みの方、楽しんでますか?お仕事の方、ご苦労様です! 我が家は朝 …

コメントを残す