海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

やっぱりマイナス18度の中の引越しは無理があった?風邪引いたみたいです

   

スポンサーリンク

 

こんにちは。一昨日から喉が痛くなり、鼻水が止まりません。熱がないだけましかな、それに食欲も相変わらずもりもりあります(笑)

今年の冬は私の住んでる国もとても暖かく、過ごしやすい日が多いのですが...先週の木曜日の引越し日はマイナス18度でした。次の日の金曜日はまた6度に戻ってたりしてて、引越しセンターのお兄さん達となんで明日にしなかったんだろうねーなんて笑ってました。3週間以上前に予約した時は、まさかこれほどまで寒くなるとは思わなかったです。

絶対あの寒い日に色々動き回ったのが響いたんだと思います、さっそく体調を崩しました。まだ子供達と主人が元気なのが救いです。

昨日の夜から風邪薬を飲み始めました。早く良くなればいいな、まだまだやる事沢山ありますから(涙)ブログも、ゆっくり更新していきます。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

この国に住んで、不動産投資はやはりすごい!と思う訳。場所さえ間違わなければ確実に増える資産です

以前にも書きましたが、私達夫婦は5年毎に家を買っては売りを繰り返し、そして先月ま …

別荘生活3ヶ月。夏を満喫してます

こんにちは。 あと3週間で子供達の学校が終わり、長い夏休みに入ります。 こんな家 …

嫁いだからには従います、旧正月の儀式。でも今年はつらかった!

こんばんは。もう年のせいなのか、最近忙しすぎるからなのか、毎日過ぎていくのが早す …

海外の日本食レストランでオーダーしたくないのは

子供達が生れてなかった頃は夫婦2人で今よりもっと気楽に外食してましたが、それでも …

黒にんにくを自宅で作る準備が着々と進んでます 後半編

また1週間以上も更新が空いてしまいました...お久しぶりです! 夏は忙しくて楽し …

タイカレーを作ってみた

イライラ、ムカムカ~の記事が続いたので、今日はごはんの紹介でも。タイカレーを作っ …

裏庭プロジェクト第2弾!プール開きの準備も始まりました。

フェンス工事が始まろうとするのと同時に、スイミングプールの会社からも、掃除して今 …

1度出た物欲を消すのは難しい…そして現実に引き戻される(^^;)

プールを返品したものの、前からの夢だった「庭にプール」が一度でも手に入るかも…と …

全て終わったと思ったら終わってなかった、まだ借金は消えてなかったよ

今日無事に家の引き渡しが終わりました。やっぱり気になって、朝子供達を学校に送った …

集会に参加してびっくり。いがみ合う隣人達、先が思いやられます

こんにちは。まだ体調は本調子ではありませんが、ゆっくり治っていっています。発熱の …

コメントを残す