海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

11月6日までの支出

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

旅行から帰ってきてまだ4日目ですが、色々買いものしてます。

昨日までの支出を書き出してみたいと思います。

昨日までの支出:

上の子の冬ブーツ 2,500円
上の子の課外授業用のスポーツバッグ 2,497円
上の子のレインコート(ポンチョ) 696円
下の子のおむつかぶれクリーム 2つ 2,784円
胃薬 747円
牛乳 397円
スパゲティソース 2つ 488円
ジュース 100円 - 合計税込みで11,153円

上の子の遠足代 1,900円
帰って来た日曜日の夕食 1,859円
月曜日の夕食 1,408円  - 以上食費・雑費より

私の11月駐車場代 4千円
私の車ガソリン 7,952円 - ガソリン代より

旅行前に消化しきれなかった長ネギ、白菜、にんじん、キャベツと玉ねぎがまだ大丈夫なので、それに冷凍してあった鶏肉や牛肉を解凍して何とかしのいでます。でも今週末にはがっつり食料買い物しなきゃなあ。

スポンサーリンク

 

帰って来た次の日の月曜日に、上の子の学校からの手紙で水曜日に牧場に遠足に行く事を知らされ(^^;)あさってやんけ!ってあわてて集金を払い、雨の予報だったのでブーツやらポンチョやら主人に買ってきてもらいました。

そして、課外授業でアイススケート場に今日から毎週行くので、ヘルメットやスケート靴を入れるバッグも購入。

あと下の子のおむつかぶれのクリームが残り少なくなってきたので、保育所用と家用に2つ購入。常備薬の胃薬の賞味期限が切れそうなので、それも買い替えました。

2週間後に母と姉が遊びに来る事になりました… 突然決めるね、あなたたち! 1週間ちょっとの滞在の予定です。

また今月も忙しくなるなあ~。でも、楽しみです♪ 今回もまたこの色気のない自分の事を全然構わない妹の為に、アイクリームやらお勧めの基礎化粧品やら色々持ってきてくれるらしいですわ(笑)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

食事の献立キット、Chef’s Plateを宅配してもらいました。

こんばんは。 日本でも体育の日で連休中でしょうか、私の住んでいる国でも感謝祭で月 …

裏庭のプールを閉めてからの電気代。やっぱりプールは高かった!

今年の2月半ばに今の家に引っ越してきてから、自分達で見直したり自然とそうなってし …

11月11日までの支出

私の住んでる国も、めっきり寒くなってきました。今朝の気温はマイナス2度、体感温度 …

昨日の支出と新学期でバタバタ

新学期が始まってますが、結構バタバタしてます(^^;) 新しい学校なので、上の子 …

12月6日までの支出

まだ12月も始まって1週間しか経ってないのに、支出がすごい事になっています… 家 …

半日休暇で病院へ、のつもりが

今日の午後に、帯状疱疹の経過を診て頂く為に私のファミリードクターに予約を入れてま …

今日の支出と私の小遣い

基本的に平日は会社に行き、子供達を連れて帰ってきてご飯食べて宿題見てピアノの練習 …

昨日の出費・風邪気味でつらい

昨日から喉が痛くて頭がガンガンしてますが、仕事は溜まってるし上の子の習い事の送り …

スーパーセールの戦利品、でも私もまだまだです

昨日の朝6時半に起きてまず最初にしたのは、スーパーセールを行うストアのウェブサイ …

1月3日の支出

今年から、1週間1万円の予算で食費・雑費を頑張っていこうと思っています。これが今 …

コメントを残す