海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

あれれ、計算間違えてた???年のせいですか?(^^;)

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

私の楽しみでもある毎日の家計簿、今日も夜子供達がテレビを見てる隙にささっと(でもじっくりと 笑)見てて、赤字だなあ、どうなるかな~と思いつつあれっと気づいたことが。

私、自分の給料日が3回あるのはてっきり来月だと思ってたんですけど…よくよく見てみたら、10月3日、17日、って事は…31日も!なんだ、って事は今月は黒字??

今朝まで赤だと信じ込んでたので、なんか今になって私の給料日が3回もあるって気づいたマヌケな私(^^;)あ、でもそうなると、住宅ローンも今月は3回、そしてあまりの5万円を上の子の習い事の授業料に取っておかないと。

今月が黒って事は、来月は約1万5千円程の赤字確定の月です。今月の黒字の残りで来月をカバーしなきゃ。

なんか調子狂っちゃったなあ…まあいいけど。 私、自分の給料日さえきちんといつか把握してないってちょっと考えものだよね(^^;)年のせいだとは…思いたくない(笑)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

今更ながらの予算を守る方法・続き

コストコに行かなくなった事で我が家の食費・雑費の予算が守れるようになった事は書き …

来年のお金の使い方についてじっくり考える・習い事編

今日は頭が痛いのを言い訳に、主人が全部家の事や子供の面倒を見てくれているので、私 …

AMEXのゴールドカードを申請してみた

普段は、エアライン会社系列のマイルが貯まるビザカードをメインに、そしてビザカード …

急にやる気になったきっかけと私の偉大なる野望♪

今晩も無事晩御飯を作り、6時に上の子を習い事に連れて行く事が出来ました♪ ロール …

食費・雑費4万円の夢破れる

明日からプチ旅行に行きますし、帰ってきた後の残りの1週間分の食材は冷凍庫に眠って …

久々の節約した感♪

最近夏休みの誘惑に負け続けていて節約の文字が頭から抜け落ちていましたが、久々に感 …

2015年度の我が家の貯金額

預け先の色々な金融機関から、去年末までの我が家の貯蓄ポートフォリオの結果が次々送 …

お金持ちの法則 考え方の違いに驚く(やはり私は小物なんでしょう)

ダイエット記事からの、久しぶりの普通の投稿になります。無事に義弟も到着し、昨日の …

男はやっぱり女より稼ぎたい、が本音?主人と私の場合

前回私の昇給結果について記事にしました。 前回の記事がまだな方はこちらから→上が …

何とか今年の目標はクリアしたものの

今年の年末までには住宅ローンを4,500万円台に!と言う私の目標は、ボーナス時に …

コメントを残す