それは手伝いのうちに入るのか
2016/09/25
スポンサーリンク
夏休みの間はのんびりできた週末でしたが、今週末からまた上の子の習い事が始まります。
第一弾目は、日本語学校。ひらがな、カタカナと覚えて、今年から漢字が少し入るそうです。ちょっとだけ残っていた夏休みの宿題をやらせてたんですが、そこに、夏休み中にどんなお母さんのお手伝いをしましたかという日記を書くのがありました。
そこに、おもちゃを片付けたと張り切って書く上の子(^^;)
それってお手伝いなんでしょうか…
スポンサーリンク
関連記事
-
-
日曜日も残業・私と仕事
日曜日も3時間残業して、やっと終わりました~。 そっと朝起きてきて仕事しようとす …
-
-
じゃれあいか兄弟喧嘩か、止め時が難しい毎日
うちの子供達は2人共男の子で、年は4歳離れています。 4歳も離れていたら一緒のお …
-
-
子供達の夏服を出しました、西松屋バンザイ♪
相変わらず頭痛はありますが、今日、明日と休みを取っているのでのんびり過ごしていま …
-
-
夏が終わり、プールを閉めました。
と言っても今日も31度、明日も27度と相変わらず暑い日は続きますが~。 子供達の …
-
-
来年のお金の使い方についてじっくり考える・習い事編
今日は頭が痛いのを言い訳に、主人が全部家の事や子供の面倒を見てくれているので、私 …
-
-
時間を有効に使うには
いつもブログを書くのもそんなに時間をかけられず、10分くらいでちゃちゃっとアップ …
-
-
主人と大喧嘩、私が悪いのも認めるけど腹の虫が収まらなかった話
腹の虫が収まらなかったとタイトルが過去形になっているように、今はもう落ち着いてい …
-
-
夏休みの思い出
私の住んでる国では、小学校が6月の終わりから夏休みに入ってます。 もうそろそろ1 …
-
-
子供の習い事の見直し・2015年編
昨日の記事に続き、今月に子供達の習い事の見直しをしたのでその事について書いてみた …
-
-
よく学び、よく遊ぶを実践する
昨日はまるでつわりが戻ってきたかのような気持ち悪さで吐きまくっていましたが、一晩 …
- PREV
- 通常に戻って
- NEXT
- 節約になっているのかどうか考える・今日の支出とIBMスタイル