海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

昨日の支出・スクールバスにてんやわんや

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

新学期のバタバタがまだ収まらず、結構テンパッてます(^^;)

上の子は、学校からの送迎バスに乗って小学校に行くんですが、初日は行きのバスに乗り遅れ、昨日は帰りのバスで降りてこず次のバスストップまで追いかける羽目に。

確認した時間と急に時間が変更になっていたり、もうてんやわんやで。初日にバスに乗り遅れた時は、バスの後ろを車で追いかけながら主人と喧嘩してました(^^;)

「お前のトイレが長いからじゃー!もっと早く起きんかい!!!」と鬼嫁に怒鳴られながら、無言でバスを追いかける主人。

後ろで「おかあさんと一緒」に見入ってる子供達。後から隣のママに聞いたら、直前で時間が変更になり、確認していた時間の10分前になったらしい。たまたま早く着いていた隣ママも知らなくて、おまけにバス番号も変わっているから不安になり、やっぱり隣ママもバスを追いかけて無事小学校に着くのを見守ってたらしいわ(^^;)

なんかバスの後ろを4,5台の車が付いて来てるなーと思ってたけど、みんなやっぱり心配だよね、1年生だし、新しい学校だしね。

スポンサーリンク

 

気を取り直して、昨日の支出です。

昨日の支出:

晩御飯を外食 2,813円 - 食費・雑費より

友達家族と合流して一緒に食べたんですが、やっぱり魔の2歳児はじっとしておらず、友達が面倒見てくれてる間に私が食べたりと迷惑かけました。やはり外食はまだ無理だ~。

でも、上の子は友達と会えて、楽しかったみたいでそれはよかったです。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

約1年ぶりに、ブログのテンプレートをリフレッシュ。旅先の写真で懐かしい気分が蘇ります

約1年程前にFCブログからワードプレスに移って来た時は、色々新鮮だったし、特にあ …

子供の習い事と旅行日程、バランスもこれからは考えないと

こんにちは。今上の子のスイミングレッスンの待ち時間に書いてます。 本当は兄弟そろ …

新学年が始まる準備

私の住んでる国では、来週の火曜日から新学年が始まります。日本が4月始まりの3月終 …

自分の事大好き人間の子供を育てるには、親として何をするべきか

以前、2人目の育児休暇を終了して会社に戻りしばらくして、同僚何人かとお昼を食べて …

11月11日までの支出

私の住んでる国も、めっきり寒くなってきました。今朝の気温はマイナス2度、体感温度 …

イライラMAXなんですけど…

主人が火曜日から出張に出てしまい、かなりテンパッています(^^;) いない時に限 …

今日の支出

昨日のIKEAのレシートは、主人が支払った後速攻で無くしたという(^^;) なの …

10月15日までの支出

旅行まであと10日となりました。連休中にホームパーティーに2日連続呼ばれていたの …

お金の使い方で夫婦が揉める時

20代前半で結婚してはや10数年、色々な所で考え方が似ていて(似てきたとも言う) …

食事の献立キット、Chef’s Plateを宅配してもらいました。

こんばんは。 日本でも体育の日で連休中でしょうか、私の住んでいる国でも感謝祭で月 …

コメントを残す