海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

昨日の支出・スクールバスにてんやわんや

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

新学期のバタバタがまだ収まらず、結構テンパッてます(^^;)

上の子は、学校からの送迎バスに乗って小学校に行くんですが、初日は行きのバスに乗り遅れ、昨日は帰りのバスで降りてこず次のバスストップまで追いかける羽目に。

確認した時間と急に時間が変更になっていたり、もうてんやわんやで。初日にバスに乗り遅れた時は、バスの後ろを車で追いかけながら主人と喧嘩してました(^^;)

「お前のトイレが長いからじゃー!もっと早く起きんかい!!!」と鬼嫁に怒鳴られながら、無言でバスを追いかける主人。

後ろで「おかあさんと一緒」に見入ってる子供達。後から隣のママに聞いたら、直前で時間が変更になり、確認していた時間の10分前になったらしい。たまたま早く着いていた隣ママも知らなくて、おまけにバス番号も変わっているから不安になり、やっぱり隣ママもバスを追いかけて無事小学校に着くのを見守ってたらしいわ(^^;)

なんかバスの後ろを4,5台の車が付いて来てるなーと思ってたけど、みんなやっぱり心配だよね、1年生だし、新しい学校だしね。

スポンサーリンク

 

気を取り直して、昨日の支出です。

昨日の支出:

晩御飯を外食 2,813円 - 食費・雑費より

友達家族と合流して一緒に食べたんですが、やっぱり魔の2歳児はじっとしておらず、友達が面倒見てくれてる間に私が食べたりと迷惑かけました。やはり外食はまだ無理だ~。

でも、上の子は友達と会えて、楽しかったみたいでそれはよかったです。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

イライラMAXなんですけど…

主人が火曜日から出張に出てしまい、かなりテンパッています(^^;) いない時に限 …

上の子の中間成績表。う~ん

上の子が小学校から中間の成績表をもらってきました。 えー結果から言うと、全体的に …

昨日の支出・今月の食費は赤字

思わず食費が赤になってしまいました。ぎりぎり行けるかなーと思っていたのに、忘れて …

10月16日の支出

昨日、主人に卵だけ頼んだらまた色々買ってきてて、がっくりした私です(^^;)本当 …

新学年が始まる準備

私の住んでる国では、来週の火曜日から新学年が始まります。日本が4月始まりの3月終 …

今年のクリスマスは寝正月ならぬ寝クリスマスを過ごし中

遅くなりましたが、メリークリスマス! 皆さんはどのようなクリスマスを過ごされたの …

昨日までの支出

新学期が始まってこんなに忙しくなるとは思わなかったんですが、朝起きる時間や家を出 …

働く母は頑張りながらも手抜きも上等

土曜日の夜は、1つ前の記事に書いたように外食で日本食~♪だったので、日曜日は張り …

思いやりの心ってどうやって育つのかな

普通ならブログをアップした後、読み返して字の間違いがないかチェックするのですが、 …

上の子が初めてのピアノグレード試験を受けてきました

ピアノを習い始めてそろそろ2年が経とうとしている上の子、今日は初めてグレード試験 …

コメントを残す