海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

昨日の支出・スクールバスにてんやわんや

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

新学期のバタバタがまだ収まらず、結構テンパッてます(^^;)

上の子は、学校からの送迎バスに乗って小学校に行くんですが、初日は行きのバスに乗り遅れ、昨日は帰りのバスで降りてこず次のバスストップまで追いかける羽目に。

確認した時間と急に時間が変更になっていたり、もうてんやわんやで。初日にバスに乗り遅れた時は、バスの後ろを車で追いかけながら主人と喧嘩してました(^^;)

「お前のトイレが長いからじゃー!もっと早く起きんかい!!!」と鬼嫁に怒鳴られながら、無言でバスを追いかける主人。

後ろで「おかあさんと一緒」に見入ってる子供達。後から隣のママに聞いたら、直前で時間が変更になり、確認していた時間の10分前になったらしい。たまたま早く着いていた隣ママも知らなくて、おまけにバス番号も変わっているから不安になり、やっぱり隣ママもバスを追いかけて無事小学校に着くのを見守ってたらしいわ(^^;)

なんかバスの後ろを4,5台の車が付いて来てるなーと思ってたけど、みんなやっぱり心配だよね、1年生だし、新しい学校だしね。

スポンサーリンク

 

気を取り直して、昨日の支出です。

昨日の支出:

晩御飯を外食 2,813円 - 食費・雑費より

友達家族と合流して一緒に食べたんですが、やっぱり魔の2歳児はじっとしておらず、友達が面倒見てくれてる間に私が食べたりと迷惑かけました。やはり外食はまだ無理だ~。

でも、上の子は友達と会えて、楽しかったみたいでそれはよかったです。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

2016年3月ケベックスキーリゾート旅行 その2-色々思ってた様に事は運ばない

前の記事から始まりました、ケベック旅行記です。 日曜日の夕方にリゾートに着き、次 …

春休みが始まったよー

金曜日から学校が春休みに入った上の子。 この休み中はキャンプなどには入れず、ベビ …

新学年が始まる準備

私の住んでる国では、来週の火曜日から新学年が始まります。日本が4月始まりの3月終 …

楽しかったプチ旅行

1泊2日でしたが、楽しんできました。 朝は遅めにがっつり家で前の晩の残りご飯を食 …

今日の支出とラーメン屋

こっちは日曜日が終わろうとしていますが、めちゃくちゃ眠い! 週末は仕事が入ったの …

2014年度全収入・支出表

今年もあと残り2日。たんまり食料が冷蔵庫に入ってるし、年越し蕎麦も買ってあるしで …

昨日の支出・レジャーランドへゴー!

週末ですね。うきうきで、何故か無駄に早く起きてしまいました。 洗濯回して、コーヒ …

今日の支出と私の小遣い

基本的に平日は会社に行き、子供達を連れて帰ってきてご飯食べて宿題見てピアノの練習 …

今年1年の支出を振り返って思う事

家の事のやる気は相変わらず出ないままですが、そういえば我が家は毎年1年間にどれく …

お金の使い方で夫婦が揉める時

20代前半で結婚してはや10数年、色々な所で考え方が似ていて(似てきたとも言う) …

コメントを残す