海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

寒すぎて、夜中にバリンッてガラス窓が割れた。こんな事ってあるんだ(^^;)

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

金曜日の夜11時過ぎ、私達家族は皆寝室でもう既に寝てたんですが、いきなり

バリンッ!!

って凄い音がして、主人、私、そして何故か下の子(笑)がガバッと飛び起きました。確かに、何かガラスが割れた音。

一瞬、誰かがボールかなんか投げて窓ガラスにあたった???って思ったんですが、ここは静かな住宅街、まして外はマイナス18度くらいなので、人がうろうろしている訳はありません。

主人が窓にかかっていたドレープを少しずつ上げていくと...パリンッパリンッてガラスの破片が床に落ちてきて。

私達の寝室の、部屋の中から見て1番左上の窓ガラスが割れてました。それも内側から。

うちの窓は(この国では普通なのかな、あまり詳しくありませんが)2重になっていて中が隙間と言うか空洞になってるんですが、割れたのは内側の窓ガラスのみで、外側の窓はなんともありませんでした。とりあえず外から風が入ってくる心配がない事だけはわかったので、ドレープをまたゆっくり降ろし、ガラスの破片をささっと片付けて、明日考えようって事で皆寝ました。

その間中、電気点けてたし、ハンドクリーナーで床を掃除したりしてたのに、上の子はずっとぐーぐー寝てました(笑)ちっとも起きる気配なかったわ。さすがに下の子も、私達が起きてる間は興味深々にベットから私達が動いてるのを見てたけど、また電気消して、「寝ようか~」って言ったら2分くらいで寝落ちしてました。

次の日の朝になっても、ドレープを触ったらまたガラスが落ちてきそうなので、そのままにして業者の方に電話。後、家の保険でカバーされるかもしれないので、保険を取り扱ってもらってるファイナンシャルプランナーのAさんにもメッセージを残しました。でも週末だし、まだ誰からも連絡がないので...業者の方が見に来るまでは、触らずにこのままにしておこうという事に。

スポンサーリンク

 

昼間に、家の外から見てみました。ちょっと見えにくいんですが、赤丸で囲んである右側の真ん中が分度器の形で割れてます。その周りはヒビ割れ。

寒すぎて、家の中と外の温度差が激しすぎて、水分とか気圧?水圧?とか色々解りませんが、内側の窓ガラスがプレッシャーに耐えられなかったみたいです。

こんなの初めて。確かに今年の冬は寒いし、でも結露が私達の寝室の窓だけすごいなって思ってたんですよね。ちょっと外の気温が下がると、水分ががーって流れてきて、常に窓枠にはタオルを置いてました。直さないとだめだよね、暖かくなったら考えるかって主人と話してた矢先の事でした。

ボーナスが入るとお金のかかる出来事が起こる。これってなんかお決まりコースな感じ。今年は家メンテでは屋根を直す分しか確保してなかったのですが、業者の方に見て頂いて、見積もり次第で今年の予算変更しなきゃ(^^;)

いやぁ、こんな事ってあるんだ...びっくりしました。寒い国に住む皆様、春はすぐそこですよ、もう少しの辛抱ですよ~。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

お久しぶりです!今年初の投稿です。

本当にお久しぶりです。 4ヶ月近くほったらかしてしまい、今更...なんですが。い …

何事にもやる気があまり出ない最近

気が付いたら前回の更新から3週間も経ってました...書こうかなーと思ってると用事 …

体調が悪いと家計にも悪い

最近、ちょっと無理するとすぐ体調を崩し熱を出したり喉が痛かったりと年を感じるこの …

久しぶりに更新

お久しぶりです! 仕事に家事、育児とブログを更新する時間が全然取れず、家族の時間 …

明けましておめでとうございます

あまり更新のないブログですが、無理せず楽しく今年もやっていきたいと思っています。 …

新学年が始まる準備

私の住んでる国では、来週の火曜日から新学年が始まります。日本が4月始まりの3月終 …

確定申告終了♪窓の修理分が出来ました。

窓も30万円かけて修理しないといけないし、確定申告も終わらせなきゃでお金の事を考 …

会社のイベントで、島に行ってきました♪

島っていうと淡路島とか思い浮かべてしまいますが、行ったのはダウンタウンの港から船 …

昨日の事故の当たった箇所

今は夜中の3時過ぎです~。残業を切り上げて寝ようかと思ったんですが、ブログ書いて …

全て終わったと思ったら終わってなかった、まだ借金は消えてなかったよ

今日無事に家の引き渡しが終わりました。やっぱり気になって、朝子供達を学校に送った …

コメントを残す