海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

学校が始まりました

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

火曜日から学校がまた始まりました。 上の子は7月に7歳になり、小学2年生になりました。

去年は学校が始まるのが8時5分と早く、バス通学なので7時30分には家を出てバス亭に行っていましたが、それは1年生のみで、今年からは8時30分始まり。なので、今は7時50分過ぎに家を出て8時のバスに乗って通学します。

この朝の20分…全然違いますね!なんか、余裕あるし(笑) たった20分なんだけど、子供達も7時に起こすと起きないけど、7時15分に起こすと起きてくるし。私も、6時半起きはつらかったけど、今6時50分起きで、なんかオッケー(^^) 自宅勤務の日は自分の仕度がない分7時に起きても間に合うから、なんか良い感じでスタートしてます。

去年は朝が早かったのに加え、初めての小学校でバス通学など色々慣れない事もあったから気の持ちようでも随分違ったかもしれませんね。

スポンサーリンク

 

と、朝は良い感じですが…夜はやっぱり仕事終わるとぐったりで(^^;) もう木曜日あたりになると、仕事帰りに2人を迎えに行った後は夕食の事考えたくない気分です。そんな私のお助けアイテムは、ザ、冷凍ピザ。 早速夕べもお世話になりました。

毎週木曜日に次の金曜日からのセール広告やチラシがいっぱい入ったローカル新聞が届くんですが、夕べ早速チェック。冷凍ピザが277円でセールになってるのを見つけました♪ 早速買いだめしに行かなきゃ。

今日は自宅勤務の日で、子供達を8時過ぎにそれぞれバス停と保育所に送り届けて家に帰ってきてから9時までが私の唯一の1人家時間。ブログタイムです。

今日は鶏の照り焼きと納豆とサラダに決めたので、お昼に下ごしらえしようかな。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

明けましておめでとうございます

こちらでも新年になりました♪ 明けましておめでとうございます。始めて4ヶ月ちょっ …

眠くてフラフラなのにブログ巡り

明日はお休みなので、夜更かししています。 別にそんな事で頑張らなくてもいいのに( …

黒にんにくを自宅で作る準備が着々と進んでます 前半編

えー、以前に何度か記事にしている主人の叔母夫婦がまた旅行に行ってます。叔母の50 …

電気代に続き、高くなってしまった食費の改善を図ります

うきうきしてテイクアウトなんてしている場合じゃないですね(笑) 今月の食費は思い …

iPhone5のバッテリー修理

去年の年末くらいから、急にバッテリーの減りが早くなった私のiPhone5。 朝、 …

オススメ!家族皆で楽しめるイースターサンデーの卵探し♪

上の子が毎年楽しみにしている、イースターサンデーのエッグハント。以前は近くの農場 …

日曜日も残業・私と仕事

日曜日も3時間残業して、やっと終わりました~。 そっと朝起きてきて仕事しようとす …

自分の為に100万円使う勇気はありますか?

先日、特別収入を公開しました。表を改めてじっくり見ていて...370万円近い特別 …

我が家に新車がやってきた♪ カローラSです

こんばんは。 ストレス解消に衝動買い!って訳ではないのですが、我が家に新車がやっ …

初めてのピアノコンクール。努力の足りなさにムカッ

昨夜、上の子が初めてピアノコンクールに参加しました。 どうしても習いたいからピア …

コメントを残す