海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

週末にリセット

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

また残業が始まりました。2週間程のんびりできたので、本当によかったです。一昨日の金曜日は手始めに2時間、昨日は6時間で今日は8時間程頑張る予定です。

今月は60時間くらいを目処にと思っています。きっと、平日は5時を過ぎてもそのまま会社に残り、夜の9時や10時頃までストレートで仕事をこなしていく方が効率もいいしスムーズにもっと残業できるんでしょうが、6歳児と2歳児が迎えに来るのを待っています。

1度5時過ぎにやっている仕事を離れ、食事を用意し子供達を食べさせ、上の子の宿題を済ませ、主人に後を頼んでからまた仕事に戻るのは、例え家から会社のサーバーに繋いで残業が出来るとはいえ、ヘタレな私には結構つらい(^^;)

気持ちの切り替えもうまく出来ないし、もう体力的にも疲れちゃって仕事に戻る気持ちになれない。でも平日にこなせなくなると、週末に長時間働かなくてはいけなくなるのでそれもつらい。←今は結構このパターン

スポンサーリンク

 

1ヶ月に60時間残業すると、手取りで大体18万円くらい残業手当が入ります。大きいですよね。実際にお給料日が来ると、うれしい気持ちはあります。恵まれているのは充分わかってるんです。でも...やっぱり私は家庭や家族を中心にした生活がしたいなあ。キャリアウーマンにはなりきれない。

下の子が、「ママと一緒じゃないと寝ない!」「ママここに座って!」と言う度に胸がぎゅーっと痛くなります(涙)これだけ残業がある大プロジェクトは、多分もう今年で終わりなんじゃないかと言われていますが、今年限定とはいえ、私にとっては6歳と2歳の成長を見れるのも今年だけなんですよね…

ああー、2週間のんびりしてリフレッシュできたと思ったのに、また始まったらどんよりしてきた。でも昨日の土曜日は、残業後に子供達ともいっぱい遊んだし、家の事も出来たので、やっぱり週末リセットを実行して程よいバランスで生活するためにも、これからも平日は少し、土曜日は半日残業、日曜日は1日残業のペースで乗り切っていこうと思います。

先月買った遊園地の年間パス、使い倒せるだろうか…(^^;)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

PCがコーヒーかぶって生き返った件

今日、日曜日ですが午前中仕事でした。 私のしている仕事はローテーションで、週末の …

食費・雑費4万円の夢破れる

明日からプチ旅行に行きますし、帰ってきた後の残りの1週間分の食材は冷凍庫に眠って …

眠くてフラフラなのにブログ巡り

明日はお休みなので、夜更かししています。 別にそんな事で頑張らなくてもいいのに( …

日頃の行いが…ですか?

また久しぶりの更新になってしまいました…相変わらず真面目に残業してて、大忙しの毎 …

現実逃避癖が止まらない、やっぱり冬は嫌いです

こんにちは。また1ヶ月近くほったらかし状態になっていました...がんがん記事書い …

風邪でダウン中。でもジャングル・ブック観てきました♪

もう、めっちゃ体調悪いです。ブログもまた1週間以上ほったらかしてしまいました、遊 …

節約になっているのかどうか考える・今日の支出とIBMスタイル

1年以上ぶりに美容室に行き、いつもより2千円以上の値段を払い髪の毛を15センチく …

子供達の髪を切りました~、その後マルコメ君の逆襲

昨日は天気が良かったので、裏庭で子供達の髪を切りました。 子供達が産まれて初めて …

確かに寒い、でも町もオフィスもカナダグースだらけって

冬が始まった頃から、道を歩いてる人、モールの中、会社に行った時などにいつも目に付 …

私がやっている事は現実逃避(!?)

こんにちは。日本だとおはようございます、かな。 ここ最近、ブログに時間を費やして …

コメントを残す