海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

12月19日の出費・冬休みが始まった♪

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

今日から上の子の小学校は冬休みに入りました~。これから2週間ちょっと、朝6時半起きをしなくていいと思うとすごくうれしいです♪ 今日は主人が有給休暇を取って上の子とお出かけ。下の子は相変わらず保育所に通います。

そして、私も今日が今年最後の会社出勤です。来週からしばらく自宅仕事で、今度出勤するのは1月3日。このまま私の車はガソリン入れなくて今年が終わればいいなあ。

昨日は主人がガソリンを入れ、有料高速の請求が来てました。それでは、昨日の支出です。

昨日の支出:

主人の車ガソリン 5,500円
有料高速代 2,662円 - 以上ガソリン代より 今月合計54,228円(予算+772円)

従兄弟と姪っ子達3人にクリスマス・お年玉 2万円 - 特別費より 今月合計2万円(予算+0)

主人がもう一回ガソリンを入れれば、今月は赤字決定です。今の時点で、全体的に7千円しか残ってなく、今晩お掃除の人が来る事になってるので、その人に5千円払ってしまったらもう残りは2千円。ガソリンが今月の赤か黒かを決めます←大げさ 笑

食費や雑費、子供達のプレゼントはと言うと…これはちょっと余裕なんですね。何故かというと、色々ギフト券やらギフトカードを頂く季節になったので、それが溜まってきてるんです。

今の時点で、

1.コストコから5,100円の金券
2.主人の上司からプリペイドVisaカード5千円分
3.私の上司からドラッグストアのギフトカード2千円分
4.知り合いからおもちゃ屋のギフトカード1万円分
5.知り合いからGAPのギフトカード5千円分

食料や雑貨は1-3を利用し、4で子供達のプレゼントを用意しようと思ってます。コストコの金券は昨日来たのですが、それを見た時、「あ、これでクリスマスにローストビーフができるな」と(笑)

スポンサーリンク

 

それまでは、日曜日、火曜日と親戚宅でパーティなので、その残りをもらってきてクリスマスは寝正月ならぬ寝クリスマスって決め込んでたんですけどね。主人にローストビーフしようかって言ったらとっても喜んでました。ありがとうコストコ。

あと、親戚からのクリスマスプレゼントも入ってきます。いつも期待大なのが、主人のおばあちゃん。毎年1人につき2万円くれます。夫婦だけだった時は4万円、そして上の子、2年前からは下の子も加わり、合計8万円の臨時収入です。もちろん主人の分はそのまま主人がもらい、子供達の分は私が取り分けて貯金したり、子供達の物を買ったり。

去年は子供達用のタブレットをおばあちゃんからのお小遣いで買いました。他の叔母さん、叔父さんたちからも毎年現金かギフトカード、そして子供達に洋服というのがパターンなので、家計がガソリンで数千円赤字になっても許します(笑)

12月はクリスマスがありいつもなんだかゆるゆるですが、来年はまた気を引き締めて、頑張ります♪

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

9月23日の支出・上の子の風邪(涙)

健康管理に気をつけてなんて言っているうちから上の子が風邪ひきました…しくしく。熱 …

11月9日までの支出

昨日食料の買い出しに行ってきました。でもなぜか金額だけ家計簿エクセルに打ち込んだ …

2013年12月の収入と、今年の全収入・支出表

メリークリスマス♪ 相変わらず風邪気味でまだ本調子ではありませんが、のんびり過ご …

今月は食費が赤字です。原因が分かったので、早速対策を。前編

今月も後3日を残す所となりました。収入はもう公開していて、後は家計簿を〆るのみな …

12月6日までの支出

まだ12月も始まって1週間しか経ってないのに、支出がすごい事になっています… 家 …

今日の支出・憧れは肝っ玉かあちゃん

今日は久々に支出ナシの日でした♪ 残りあと10日ちょっと…逃げ切れるか!?とスリ …

日曜日も仕事・この前のブツが届きました♪

日曜日ですが仕事してます…プログラム回しながら、ちょっと一息。 先月スーパーセー …

昨日の出費・家族の食事会

昨日はレジャーランドに行きましたが、ご飯や飲み物は主人が支払ってくれたので、年間 …

昨日の支出と久しぶりの超・豪華ディナー

スーパーセールで消耗品に9万円以上使ったにもかかわらず、まだまだ支出は続きます。 …

2015年度全収入・支出表

明けましておめでとうございます♪ 今年も皆様にとって楽しく幸せな1年になりますよ …

コメントを残す