海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

12月17日の支出

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

4日ほど支出0で頑張りましたが、牛乳と卵が切れたので主人が買出しに行ってきました。

主人が行くとお決まりのように頼んでいない物でも自分が欲しい品を何かしらちょこっと買って来ますが、今回ももちろんあれ程言ったのにチップス買って来てました(^^;)

私の言う事完全に聞き流してるわ。

昨日の支出:

アジア系スーパーで買い物 1,957円 - 食費・雑費より 今月合計68,310円(予算-13,310円)

内訳:

卵2ダース 529円
牛乳 4L 499円
肉まん6個入り 549円
うなぎ蒲焼チップス 269円

ガソリンをもうそろそろ入れなくてはいけませんが、前回入れたのが8日!もう10日も前です。以前は、1週間持たなかったのに…やはりガソリン代に変化が出てきてますね。うれしいです。あと1回満タンにしただけで今月乗り切れるかな~。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

12月11日の支出・節約の敵は主人なり

今日は自宅勤務の日です。下の子は今日は家で私と一緒。 上の子も夕べからちょっとぐ …

今日の支出とラーメン屋

こっちは日曜日が終わろうとしていますが、めちゃくちゃ眠い! 週末は仕事が入ったの …

今月は食費が赤字です。原因が分かったので、早速対策を。前編

今月も後3日を残す所となりました。収入はもう公開していて、後は家計簿を〆るのみな …

節約になっているのかどうか考える・今日の支出とIBMスタイル

1年以上ぶりに美容室に行き、いつもより2千円以上の値段を払い髪の毛を15センチく …

9月23日の支出・上の子の風邪(涙)

健康管理に気をつけてなんて言っているうちから上の子が風邪ひきました…しくしく。熱 …

日曜日も仕事・この前のブツが届きました♪

日曜日ですが仕事してます…プログラム回しながら、ちょっと一息。 先月スーパーセー …

昨日の出費・風邪気味でつらい

昨日から喉が痛くて頭がガンガンしてますが、仕事は溜まってるし上の子の習い事の送り …

食料を買いに行くの辞めてみよう大作戦、始まりました。

もうほんと、どこまでも楽する事を追い求め、自分の負担を減らせるかと毎日頭を悩ませ …

電気代に続き、高くなってしまった食費の改善を図ります

うきうきしてテイクアウトなんてしている場合じゃないですね(笑) 今月の食費は思い …

1月3日の支出

今年から、1週間1万円の予算で食費・雑費を頑張っていこうと思っています。これが今 …

コメントを残す