海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

11月16日までの支出

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

こちらは今17日の朝です。主人が上の子を習い事に連れて行ってくれ、下の子はまだぐっすり寝ているので、久々のお1人のんびりタイムを満喫しています♪

今のうち、さくっと昨日までの支出いってみたいと思います。

昨日の支出:

主人の車ガソリン 5,002円
私の車ガソリン 8,052円 - 以上ガソリン代より

上の子と友達の晩御飯 2,147円 - 食費・雑費より

今の時点で、食費の予算の残りが1,200円(^^;) ですが、1週間分のメニューがまかなえる食材は冷蔵庫に入っており(ミートソーススパゲティ、カレー、まだまだある鍋&しゃぶしゃぶ、鶏肉と牛肉ステーキ など)、そして金曜日に家族がやってきます。

30日までの滞在中の食事はこっちで面倒見るから!と言われているので、牛乳やフルーツをちょこっと足すのみで、今月はもう大きい買い物はないかな…と思ってます。

スポンサーリンク

 

旅行に来るんだし、私達が面倒見るよ!と毎回言うのですが、本人達は色々行きたい場所があるようで、それを私達がお金を出すと行きたいと言い出しにくいらしいです。今回も、イタリアンレストラン、こっちで出来てきてる居酒屋など、もうすでに色々候補が(笑)

まあ私達家族が日本に帰る時も私達が「焼肉」「ラーメン」「お寿司」「天ぷら」など食べたいものを言っておいて、連れていってもらい私達が払うので、気持ちは分かります。なので、私が出来る事は、なるべく美味しくて値段もそれほど高くない場所を前もってリサーチし、連れて行く事くらいですね。

しばらくにぎやかになるなあ~。

楽しみに頑張ります。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

9月1日の出費と私の家計簿シート

新しい月になると、気分一新で結構パパッと使っちゃいます。いつもそれで後から切り詰 …

1月5日の支出・学校が始まりました

上の子の学校が始まりました。12月はほとんど1ヵ月間、家族の誰かが体調悪くて(ほ …

主人に買い物を頼んだらこうなるのにね(^^;)

家族の間で(私の住んでる地域で)大流行の胃腸風邪、最後は私に来たみたいで、もう気 …

昨日までの支出

新学期が始まってこんなに忙しくなるとは思わなかったんですが、朝起きる時間や家を出 …

行ってきました♪

あんだけ朝から昼2時頃までどうしようか悩みましたが、行ってきました、ヘアカット♪ …

昨日の支出・レジャーランドへゴー!

週末ですね。うきうきで、何故か無駄に早く起きてしまいました。 洗濯回して、コーヒ …

11月13日の支出

昨日の晩御飯は、今年初めてのしゃぶしゃぶ♪でした。肉はすでに買ってあったので、会 …

昨日の支出・今月の食費は赤字

思わず食費が赤になってしまいました。ぎりぎり行けるかなーと思っていたのに、忘れて …

11月11日までの支出

私の住んでる国も、めっきり寒くなってきました。今朝の気温はマイナス2度、体感温度 …

今年1年の支出を振り返って思う事

家の事のやる気は相変わらず出ないままですが、そういえば我が家は毎年1年間にどれく …

コメントを残す