海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

車のトラブル(^^;)

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

特別出費がもうありませんように…って言ってるそばから、主人の車が動かなくなってしまいました。

先月からなんかエンジンをかける時にかかりが悪くなってきてるなと感じていたので、修理に出したのですがガレージでは全然普通だったらしく。なので、他の前から気になっていたマフラー音とかフィルターとか別の所を色々換えてもらって6万円弱のメンテ修理。

8月は私の車のベルトを交換してもらって2万円ほどの修理代がかかってます。エンジンかけるとキリキリって嫌な音がしてたのを直してもらいました。

今回は車が動かなくなったのでレッカー車を呼び、私が子供達を連れて主人を迎えに。そしてレッカーされた車は主人のいつも行く友人のガレージへ。その日の夜に運ばれた車を友人とその同僚が押して修理場中まで運び込み、次の日の朝にエンジンかけたら普通にかかったらしくて苦笑してました。

スターターを変えてもらい、29,518円の修理代。これと、旅行の時の空港までのタクシー代往復の分で特別費はすっからかんになりましたよ…しくしく。

2万円程予定している旅行中のお土産代とチップ代は、今年頭に日本に行った時に残った日本円を換金して使おうと思います。

旅行出発まであと2週間。そしてこの2週間の間にホームパーティに3回呼ばれてます(^^;)多少の赤字は覚悟して、やけになってパッパラッパーと使ってしまう事のないようにしなきゃ。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

2015年度全収入・支出表

明けましておめでとうございます♪ 今年も皆様にとって楽しく幸せな1年になりますよ …

食事の献立キット、Chef’s Plateを宅配してもらいました。

こんばんは。 日本でも体育の日で連休中でしょうか、私の住んでいる国でも感謝祭で月 …

昨日の支出

今朝起きたら、喉の痛みと頭痛が治っていてすっきり!くしゃみと鼻水は出はじめたけど …

昨日の支出・今月の食費は赤字

思わず食費が赤になってしまいました。ぎりぎり行けるかなーと思っていたのに、忘れて …

1月5日の支出・学校が始まりました

上の子の学校が始まりました。12月はほとんど1ヵ月間、家族の誰かが体調悪くて(ほ …

還付金も出たので、ボーナス等特別収入公開

確定申告は先週にすでに済ませていたので、どれくらい還付金があるのかは分かっていた …

11月9日までの支出

昨日食料の買い出しに行ってきました。でもなぜか金額だけ家計簿エクセルに打ち込んだ …

12月11日の支出・節約の敵は主人なり

今日は自宅勤務の日です。下の子は今日は家で私と一緒。 上の子も夕べからちょっとぐ …

食料を買いに行くの辞めてみよう大作戦、始まりました。

もうほんと、どこまでも楽する事を追い求め、自分の負担を減らせるかと毎日頭を悩ませ …

昨日の出費・家族の食事会

昨日はレジャーランドに行きましたが、ご飯や飲み物は主人が支払ってくれたので、年間 …

コメントを残す