海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

昨日の支出と久しぶりの超・豪華ディナー

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

スーパーセールで消耗品に9万円以上使ったにもかかわらず、まだまだ支出は続きます。

昨日の支出:

私の車ガソリン 8,525円 - ガソリン代より
ブランチ 2,687円 - 食費・雑費より
結婚記念日ディナー 29,916円 - 特別費より

子連れで、シーフードレストランに行ってきました…結婚記念日で(^^;)

1回の外食にこんなお金を使ったのは、5年前の結婚記念日に上の子を親戚に預けて、主人と高級イタリアンに行った以来です。その時は、二人っきりで4万円!

今回は、主人が前から行こうよ~と言ってたシーフードレストランへ。その場で選んだ魚を好きなように調理してくれるっていうのが売りらしいんですが、今回は無難にメニューから選びました。

生カキ 2ダース
シーフード盛り合わせ (タコ、カラマリ、ロブスター、鮭、海老、ホタテ)
鱈のグリル
子供達にパスタ

それぞれドリンク1杯ずつ。

スポンサーリンク

 

生カキ…主人と共に大好物なんですが、多分最後に食べたのは8年前くらい? 以前は1人で2ダースでも大丈夫で、その後メインコースもいけましたが…いやあ年月は確かに経っています、今回は2人で2ダース食べて、サービスのパンでもうそれだけでお腹いっぱい気味で(^^;)

ディナーは子供達がパスタと鱈のグリルを半分食べましたが、残りはちょっと食べてギブ。主人に任せましたが、主人も途中でギブで、残りはお持ち帰りにしました。主人が写真に撮っていとこたちに見せなきゃ(←何で?)っていうので、カキもパスタも全部食べちゃって、鱈も半分食べた所で撮影開始(笑)

美味しかったです!また頑張ろう~って思える、たまの贅沢もいいですね。特に食べるの大好き夫婦の私達には。

今月も特別費が大変な事になるのと12月の旅行用の資金も必要なので、会社株貯金(特別費用)を下ろします。

残りは締めていかなきゃ。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

9月1日の出費と私の家計簿シート

新しい月になると、気分一新で結構パパッと使っちゃいます。いつもそれで後から切り詰 …

今日までの支出・食費が赤字(^^;)

もうすぐ終わりって所で下の子にマウスを触られ、あっという間に消えてしまったので、 …

昨日までの支出・仕事が大詰め

10月半ばのプロジェクト納期が迫っていて、もうてんやわんやで何がなんだかわからな …

私がやっている事は現実逃避(!?)

こんにちは。日本だとおはようございます、かな。 ここ最近、ブログに時間を費やして …

今週も気を引き締めて

また新しい一週間が始まりましたね。 今の時点で、今月の予算がもう38,905円し …

2013年12月の収入と、今年の全収入・支出表

メリークリスマス♪ 相変わらず風邪気味でまだ本調子ではありませんが、のんびり過ご …

週末にリセット

また残業が始まりました。2週間程のんびりできたので、本当によかったです。一昨日の …

私は今の給料を捨てられるのか、真剣に考えてみたりした

いつもなら有給休暇は家族で旅行に行っていたり、私や子供達の検診や用事がある時に使 …

源泉徴収票を頂きました&今年のボーナスと昇給は見込めない…の件

去年の源泉徴収票を頂きました。頂きましたって言ってもオンラインでチラ見しただけな …

還付金も出たので、ボーナス等特別収入公開

確定申告は先週にすでに済ませていたので、どれくらい還付金があるのかは分かっていた …

コメントを残す