海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

今日の支出と私の小遣い

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

基本的に平日は会社に行き、子供達を連れて帰ってきてご飯食べて宿題見てピアノの練習させてお風呂入れて寝る…みたいな生活パターンなので、買い物は週末にまとめて行く事が多いです。

なので今日の支出もなしでした。平日の出費はガソリン入れるか、たまーに夕飯作れなかった時のお持ち帰りがあるくらいかな。

会社のビルの下にもコンビニやスタバが入ってますが、コーヒーもマグに入れて家から持っていくし、お弁当も持参。たまに弁当作れなかった時のためにカップラーメンやおやつは引き出しにストックしてますし、デスクでお湯が沸かせるようにケトルとお茶や急須まで引き出しに入れてあります。

それでも妊娠中はアイスクリームが食べたくなったり、ポテチだ、キャンディーだ、チョコ菓子だとなんだかんだコンビニに行って買ってました。妊娠中はお財布に優しくなかったですね、食欲ありすぎて(^^;)

美容にかけるお金も、めっちゃ少ないです。洋服も少なくて、日本に帰った時にセール品を買うかアウトレットでたまにしか買わないし、化粧品に関しては母や姉がくれます(^^;)

決して容姿が良くて手抜きをしても見栄えがいいからではなく(逆に化粧してくれと思われているかも 笑)、単に興味がないんですね…

スポンサーリンク

 

私がどんな風であろうと、世の中の人は私を大して気にしてないでしょうし…あ、主人以外は(笑) 要するに清潔にしてさっぱりしてればいいんじゃないか、と。

時計もしないし、アクセサリーもしません。バッグも小さいの一つ、中くらいの一つあったら季節関係なくずーっと使いますし、靴も洋服も同じものばかり。色々持っててもクローゼットの中に眠らせてるだけなので、洋服も見直して着てないものはすぐ処分します。要するにおしゃれが出来ないダサ子なんです(^^;)

他にお金を使う趣味もないので、月5千円のお小遣いでも足りてます。友達とのご飯にたまに使うか、貯めて脱毛に行くくらい。そんな私を見かねて、主人がお小遣いをちょっとずつ貯めてバレンタインやクリスマスに色々いい物買ってくれます。

周りの友達からも「本当に物に執着しないね」と言われます。じゃあどこにお金使ってんの…って、それは家計簿見れば一目瞭然ですね(笑)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

私の周りにいるお金持ちはこんな感じ・その2

前回の記事を中途半端に終わらせちゃってすみません。 書いてる時は楽しかったんだけ …

11月19日の支出&朝からそんな…

今朝、私がキッチンでお弁当&朝ごはんの仕度をしていると、上の子が泣きながら2階か …

2013年12月の収入と、今年の全収入・支出表

メリークリスマス♪ 相変わらず風邪気味でまだ本調子ではありませんが、のんびり過ご …

私とクレジットカード

クレジットカードの使用について記事にされてる節約・貯蓄ブロガーの方は結構いらっし …

あれれ、計算間違えてた???年のせいですか?(^^;)

私の楽しみでもある毎日の家計簿、今日も夜子供達がテレビを見てる隙にささっと(でも …

買い物上手に近づけるように、支出をこまめにチェック

忙しい平日をなんとか切り抜け待ちに待った週末でしたが、何かと用事の多い土日になっ …

昨日までの支出・仕事が大詰め

10月半ばのプロジェクト納期が迫っていて、もうてんやわんやで何がなんだかわからな …

先週の食事はこんな感じ、中学生の頃の調理実習を思い出します。

昨日に続いて、Chef’s Plateという食材とレシピの宅配サービ …

最近のお小遣いの使い道・主人の場合

最近のお小遣いの使い道、今回は主人編です。 私の今月のお小遣いが1,400円しか …

9月22日の支出・ガソリン代オーバー

週末、なんだかんだ忙しかったですが結構リラックスできました♪ やる事もやって充実 …

コメントを残す