海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

1億円の家・紫蘇の葉でジェノベーゼソース

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

裏庭で採れた紫蘇の葉で、ジェノベーゼソースを作っておいたのを使い今晩はパスタでした。

が、食べた主人が一言、「草を食べてるみたい…」確かに(^^;)

もっとミキサーでどろどろにした方が良かったのかな? 今回は失敗でした。でも、せっかく作ってくれたからと全部食べてくれた主人、そんな所が仲良しの秘訣だよね。

さすがに子供達は食べてくれなかったので、簡単親子丼でごまかしました。ごめんよー。

歩いてすぐの近所の家が売りに出てるのですが、このエリアで初めての1億円超え!です。郊外だから家の大きさもまあまあだし、安全な住宅街、学校の評判もいいし、近くショッピングセンターが建設予定です。

3年前に6,500万で購入した時も、お買い得、お買い得とよく言われましたが、まさか3年でここまで高くなるとは思いませんでした。ちなみに、3年前に4,900万で売った前の家は、今相場が6,500万になっています(^^;)

いつかは風船のように、パチンってはじけてしまうんでしょうか。たまーにそんな事を考えてしまいます。

まあそれならそれで、ずっと住んでいけばいいかな。

でも私としては、ショッピングセンターが歩ける範囲に建ってしまうと、車の交通量が増えていつも家の周りが忙しくなりそうで、そうなったら引っ越したいです。

便利さよりも、子供達が安心して家の前の道で自転車乗ったり、ローラースケートしたりできる環境にまた住みたい。今はまだ建設が始まったばかりでどうなるかわかりませんが、引越しはいつでもできるように心の準備はしています。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

やっとこさ月末

8月が終わろうとしてますね。夏も終わるんだなって少し寂しくなりますが、夏休み長か …

夏が終わり、プールを閉めました。

と言っても今日も31度、明日も27度と相変わらず暑い日は続きますが~。 子供達の …

今年のクリスマスは寝正月ならぬ寝クリスマスを過ごし中

遅くなりましたが、メリークリスマス! 皆さんはどのようなクリスマスを過ごされたの …

割れた窓の修理をしてもらいました

今日も休みを取っていて、子供達を送り出したら2度寝してごろごろ過ごそうと思ってい …

自分勝手なのか発達障害なのか、はっきりした答えはないのかもしれないけど

前から何となく感じていたんですけど、私ははっきり黒か白!みたいにしか生きられない …

昨日の鍋は(^^;)

しゃぶしゃぶ、鍋3日目に突入しようとしています。水曜日はしゃぶしゃぶ、昨日2日目 …

昔の同僚にバッタリ…で、しばし過去を振り返る

私、今では月に10日しか出勤しないんですが、最近は朝出勤した後に自分の部署がある …

明けましておめでとうございます

あまり更新のないブログですが、無理せず楽しく今年もやっていきたいと思っています。 …

やっぱり何か最近おかしくて、調子出ないしテンション上がらない

2度目の投稿です。近所の上の子のお友達、K君が遊びに来てて子供達は遊びに忙しく、 …

しばらく外出してない間にこの国は夏になっていた・お友達の心遣いにホロッ

昨日、今日と気温が30度を超えており、一気に夏が来た感じです...まだ5月なのに …

コメントを残す