海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

今日の支出・憧れは肝っ玉かあちゃん

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

今日は久々に支出ナシの日でした♪

残りあと10日ちょっと…逃げ切れるか!?とスリル満点です。

夏休みの間はお出かけが続き、友達家族や親戚などの集まりやご飯の機会も多くなり、楽しいんですが最後の方は正直ちょっとしんどくなってきました。何にって、外食の席で、どうしてもじっと座っていられない魔の2歳児の暴れっぷりに(涙)

そういう機会が続くと、やっぱり夫婦でてんやわんやしてそのうちイライラしてきますし、お互いにあまり優しくなれない(^^;) ちゃぶ台ひっくり返したいような衝動に駆られます(これを知っている人は同年代ですね 笑)

自分のキャパの狭さにも落ち込むし、親戚や友達にもそういう所を見られて、いいとこナシですよね。

スポンサーリンク

 

夫婦は十数年の付き合いですから夜子供達が寝て自分自身を取り戻したら、「さっきはごめんよ」ってな感じで、また何事もなかったように日々を重ねていけますが、自分のキャパオーバーのせいで上の子にいつもよりきつくあたってしまった時は、反省してもしきれません(涙)

次の日に、「昨日はママ怒りすぎちゃってごめんね。」と言うと、上の子はいつも決まって「いいよ、ママ大好きだから」と言ってギュッと抱きしめてくれます。でも、いつまでもそれに甘えてちゃ駄目だよね。

もっと度量の広い、肝っ玉かあちゃんになりてー!と願う私でした。

あ、支出の話からずれてしまった… まあ、いいか。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

どうも私のネックは火曜日らしい、対処法を考え中

こんばんは。 10日で結婚して19年が経ちました。が、特に何かする訳でもなく日々 …

11月16日までの支出

こちらは今17日の朝です。主人が上の子を習い事に連れて行ってくれ、下の子はまだぐ …

言いたい放題ずけずけと言われてしまった

昨夜、さあ寝ましょうね~といつものように家族皆で2階に上がり、キングサイズベッド …

子育てで壁にぶち当たる時、子供を育てる事の重大責任さに改めて気づかされる

子育てって本当にそれぞれの家庭で違っていて、親はもちろん子供も性格が違うからどう …

子供達の夏服を出しました、西松屋バンザイ♪

相変わらず頭痛はありますが、今日、明日と休みを取っているのでのんびり過ごしていま …

楽しかったプチ旅行

1泊2日でしたが、楽しんできました。 朝は遅めにがっつり家で前の晩の残りご飯を食 …

2013年12月の収入と、今年の全収入・支出表

メリークリスマス♪ 相変わらず風邪気味でまだ本調子ではありませんが、のんびり過ご …

昨日の支出・スクールバスにてんやわんや

新学期のバタバタがまだ収まらず、結構テンパッてます(^^;) 上の子は、学校から …

夏休みが3週間経過、まだ行ける♪

また3日ほど更新が空いてしまいました、が、結構元気です♪ そして、相変わらず平日 …

楽しみにしていた週末、でもやっぱり忙しかったので…

9月になり子供達が学校に戻り、平日があまりにも忙しくて楽しみに待っていた週末!だ …

コメントを残す