海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

12月11日の支出・節約の敵は主人なり

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

今日は自宅勤務の日です。下の子は今日は家で私と一緒。

上の子も夕べからちょっとぐったりして「疲れた、疲れた…」と言い続けご飯も全然食べないので、ピアノのレッスンをお休みし、速攻でベッドに入ったけど今朝もまだ調子悪そうだったので学校お休みさせました。

来週の金曜日から冬休みになるし、それまで頑張れるかなと思ってたけど、無理強いして病気になって長引く事になったら大変なので。

二人子供が家にいながら自宅で仕事…初めてです。10時に開発テストのレビュー会議が2時間あるんだけど、大丈夫かな。私がプレゼンするわけじゃないから大丈夫かな。リビングでテレビを見せて、私は地下室に行くかな。ぶつぶつ…

昨日の夜は、主人が5時に仕事を上がれたので上の子を迎えに行ってくれました。私は下の子のみのお迎えだったから、時間に余裕があって。そうしたら、「今晩何食べる?何食べる?」って携帯からうるさい(^^;)

昨日の朝は忙しすぎて上の子のぎゅーっも忘れてたくらいだったので、何も解凍してこなくて。自分は胃腸風邪であまり食べれなかったから、肉、肉が食べたい!ともうずっと肉連呼。漬けてあったカルビ肉があるから、それならすぐ解凍できるからそれにしようって言っても、まだなんだか物足りなさそうで。もう、うっとうしい…

家の近くに新しいスーパーがオープンして、オープン記念にチキンの丸焼き(700g)が今なら644円です!って看板が出てるんですよね。それが、どうしてもどうしても食べたいって。牛乳もなくなりそうだから、行って買おうよ~って。

スポンサーリンク

 

しつこさに負けました…(涙)っていう言い訳で、昨日の出費です。スーパー行ったらなんだかんだ私も買っちゃうわけで(^^;)ああ反省。

昨日の出費:

主人のガソリン代 5,375円 -ガソリン代より 今月合計37,526円(予算+17,474円)
スーパーで買い物 2,984円 -食費・雑費より 今月合計63,888円(予算-8,888円)

スーパー内訳:

丸焼きBBQチキン700g 644円
キャベツ丸一個 197円
牛乳 4L 397円
バナナ一房 109円
チーズ 300円
オレンジジュース 297円
上の子の学校用スナック3個 500円
チップスのサルサソース 299円
バブルガム 139円

サルサソースは余計だったな…食べたくなってつい手が伸びてしまいました(^^;)あと、上の子が調子悪そうだよって聞いたので、元気付けに大好きなバブルガムとチーズを。バブルガムなんて滅多にあげないから、きっと喜ぶだろうな。あと、下の子の大好きなバナナと、主人にオレンジジュース。

12日の時点で、9千円近い赤字です。今月やばし…

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

今年1年の支出を振り返って思う事

家の事のやる気は相変わらず出ないままですが、そういえば我が家は毎年1年間にどれく …

半日休暇で病院へ、のつもりが

今日の午後に、帯状疱疹の経過を診て頂く為に私のファミリードクターに予約を入れてま …

11月9日までの支出

昨日食料の買い出しに行ってきました。でもなぜか金額だけ家計簿エクセルに打ち込んだ …

12月9日までの支出

6日の時点で食費・雑費の予算が1,800円くらいしか残ってなかったのに、また使っ …

スーパーセールの戦利品、でも私もまだまだです

昨日の朝6時半に起きてまず最初にしたのは、スーパーセールを行うストアのウェブサイ …

昨日の支出・スクールバスにてんやわんや

新学期のバタバタがまだ収まらず、結構テンパッてます(^^;) 上の子は、学校から …

10月8日までの支出

旅行を決めたのはいいけど、予算いっぱいいっぱいになってしまったので特別費の残りが …

コーヒー問題を解決。キューリグに別れを 後編

帯状疱疹が原因の頭痛がまだまだ続いており、色々な事にやけ気味の日々です。やる気起 …

還付金も出たので、ボーナス等特別収入公開

確定申告は先週にすでに済ませていたので、どれくらい還付金があるのかは分かっていた …

10月19日までの出費

食費が赤字なのに、まだまだ出費が続きます…(^^;) 全体的に赤だと思っていた今 …

コメントを残す