海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

11月13日の支出

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

昨日の晩御飯は、今年初めてのしゃぶしゃぶ♪でした。肉はすでに買ってあったので、会社帰りに子供達を迎えに行く前に近所のアジア系スーパーへ。

本当は牡蠣を入れたくて牡蠣目的で行ったのですが、すでに売り切れで(^^;) やはり寒くなるとみんなしゃぶしゃぶや鍋になるからなのかな。

水、木、金曜日としゃぶしゃぶ・鍋を食べるつもりでどっさり買い込みました。昨日の支出です。

昨日の支出:
近所のアジア系スーパーで買い物 7,943円 - 食費・雑費より

内訳:
S&Bゴールデンカレー 甘口 399円
糸こんにゃく 199円
主人の好きなBBQソース大 799円
ベトナムサンド 2個 398円
冷凍海老 699円
冷凍ホタテ 899円
冷凍ムール貝 499円
しょうが 88円
レタス 149円
白菜 460円
ねぎ 2束 100円
ほうれん草 149円
マッシュルーム 159円
舞茸 209円
えのき 2パック 350円
冷凍肉餃子 419円
牛乳 2L 499円
卵 2ダース 469円
海老ボール 499円
オカメ納豆4パック 449円

スポンサーリンク

 

冷凍ムール貝、見た感じ大きいし美味しそうだったから初めて買ってみました。さっそくしゃぶしゃぶに入れてみましたが、まあまあだったかな。私は火を通しすぎる癖があるので、貝類はすぐ硬くなるから気をつけないと!ですね。

今日、また牡蠣だけ見に行って来ようかな…(←しつこい 笑)あと、カレー用の野菜を買い忘れてるし(^^;)

子供達は鍋はあまり好きじゃないので、別のメニューを作ってます。私も子供の頃、夕食が水炊きだとほとんど食べなかった思い出が(笑) おじいちゃんが水炊きが大好きだったらしいので、冬になるとしょっちゅう水炊きが夕食に出てた記憶があります。

その時は、〆の卵雑炊だけ食べてたなあ。20歳過ぎたら、すっかり冬は鍋、しゃぶしゃぶの虜ですがね(^^)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

スーパーセールの戦利品、でも私もまだまだです

昨日の朝6時半に起きてまず最初にしたのは、スーパーセールを行うストアのウェブサイ …

昨日までの支出・仕事が大詰め

10月半ばのプロジェクト納期が迫っていて、もうてんやわんやで何がなんだかわからな …

昨日の支出・続き

2日前のIKEAでの買い物合計を確認しました。 IKEA 5,869円 ― 雑費 …

10月15日までの支出

旅行まであと10日となりました。連休中にホームパーティーに2日連続呼ばれていたの …

今日までの支出・食費が赤字(^^;)

もうすぐ終わりって所で下の子にマウスを触られ、あっという間に消えてしまったので、 …

9月23日の支出・上の子の風邪(涙)

健康管理に気をつけてなんて言っているうちから上の子が風邪ひきました…しくしく。熱 …

今日の支出と私の小遣い

基本的に平日は会社に行き、子供達を連れて帰ってきてご飯食べて宿題見てピアノの練習 …

今日の支出

昨日のIKEAのレシートは、主人が支払った後速攻で無くしたという(^^;) なの …

節約はどれほどに?中間結果発表

病気をして以来、まだあんまりやる気が出なくて仕事と家の事を適当に~で日々が過ぎて …

昨日の支出・スクールバスにてんやわんや

新学期のバタバタがまだ収まらず、結構テンパッてます(^^;) 上の子は、学校から …

コメントを残す