海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

11月11日までの支出

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

私の住んでる国も、めっきり寒くなってきました。今朝の気温はマイナス2度、体感温度がマイナス9度です。

今までは子供達も私達夫婦もユニクロの軽いジャケットを着ていましたが、これ以上寒くなってくるとユニクロじゃ無理! 本格的に長い冬が始まります。

今晩は上の子の学校の先生と保護者面談があります。希望の時間を書いて提出するのですが、やはり働いている親御さん達が多いからか遅い時間は競争率が激しいので、主人と私は無難に5時にしてみました。

すんなりオッケーでホッ。終わった後そのまま学校の託児所に残っている上の子を迎えに行き、下の子を保育所に迎えに行き、今晩は晩御飯は外食にしようと思います。

昨日までの支出:

日曜日の夜に、主人のおばあちゃん、義理母と従兄弟2人を連れてラーメン屋さんで晩御飯 8,961円
上の子の学校の記念写真集金 2,300円 - 以上食費・雑費より

いつもおばあちゃんや義理母が頑として外食のお金を払うので、今回は主人がささっと払いました。何故にラーメン屋?と思ったのですが、おばあちゃんがテレビのコマーシャルで見て、試してみたくなったらしい(^^)

スポンサーリンク

 

おばあちゃん、81歳にして初めてのラーメンとつけ麺デビューでした。美味しかったらしくてよかった。なにげに日本のカレーライスにも興味があるらしいので、今週末は私が作って鍋ごと持参して皆でカレーを食べようと話してます。トンカツも揚げるかな。

主人のおばあちゃんから、私の誕生日のこづかいにと1万円もらっちゃいました♪ この年になってお小遣いもらえるのってなんか照れくさいけど、うれしいですね。主人の叔母さんからも5千円もらい、義理母からは使いやすそうなカバンを頂きました。なんか今年は色々どうしたんだ??? みんな私に優しいぞ(笑)

来週末には私の家族も来るので、今月は毎週末なんかしらお互いの家族で集まって食事する事になります。主人の家族はみんな私の事もとても大事にしてくれるので、近所に住んでる事もあり頻繁に行き来します。主人は従兄弟達との絆がすごく強いので、次の世代の子供達もそういう風に仲良く育っていってくれたらいいな。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

旧お正月の前夜

明日は旧のお正月です。 今日は会社のお昼に、仲のいい中国系の同僚達と集まって飲茶 …

最近色々思うこと

旅行に行く少し前から色々な事が起こりかなり忙しくなり、睡眠や食事が取れず、食欲も …

日曜日も仕事・この前のブツが届きました♪

日曜日ですが仕事してます…プログラム回しながら、ちょっと一息。 先月スーパーセー …

スキーリゾート準備編その2、ソレル(SOREL)のスノーブーツ購入

今日から行くケベックのスキーリゾートに向けて、購入した防寒グッズその2です。靴屋 …

絵は小遣い、でも額縁は家計から?

昨日は晩御飯を食べた後、家族でIKEAへ行ってきました。 というのも、主人がちょ …

12月9日までの支出

6日の時点で食費・雑費の予算が1,800円くらいしか残ってなかったのに、また使っ …

1月5日の支出・学校が始まりました

上の子の学校が始まりました。12月はほとんど1ヵ月間、家族の誰かが体調悪くて(ほ …

暑さで脳みそがとろけてしまった結果でしょうか(^^;)

今月は絶対に30万円の貯金は死守!という舌の根も乾かぬうちに...我が家に凄い物 …

無事に引越し終わりました♪ でも疲れた~!

朝8時半から引越し業者のお兄さん達3人が来てくれて、大型荷物を無事新しい家に運び …

私がやっている事は現実逃避(!?)

こんにちは。日本だとおはようございます、かな。 ここ最近、ブログに時間を費やして …

コメントを残す