海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

子供パワーってすごい

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

昨日の記事を書いた時は、かなり凹んで弱ってました(^^;)

夜はあれから下の子が寝る前にマーライオンのように吐き、夜中も何度も起きて泣いて、「ミルク持ってこんかい~!!」とは言いませんがそんな感じでミルクが欲しくてぐずったので下に降りて行くと、主人が帰ってきてて晩御飯を温めてる所でした。時計を見ると夜中の2時。

主人も前の日まで胃腸風邪であまり寝てないのに、夕べは久々の午前様残業でした。主人にミルクを持っていって下の子を見ててもらい、かわりに私が晩御飯を用意して、またバトンタッチ。その後下の子が寝付いたのを確認して私もまた下に降りていって、10分程昨日あった事など話しました。

今朝はまた早く出なきゃ行けないから、朝は子供達の仕度を任せる事になるけど大丈夫?って聞かれ、じゃあもう寝るわってまたベッドに戻りました。その後も2時間毎に下の子が泣き、背中トントンしながらうとうとしてたら、もう朝でした。起きるのつらかったけど、やる事やらないとね、新しい朝が来たから。

普段は私が先に起きて朝食やお弁当の仕度をしてると、主人に起こされた上の子が降りてきます。そして、そこでしばしの抱擁(笑)

「おはよう」「おはよう、ママ」「今日も頑張ろうね」「うん」「大好きだよ」「僕もママ大好き」そして、ぶっチュー(^^;)

暑苦しいですが、毎日これしてます。ぎゅーって抱きしめて。

でも、時間に迫られて忙しくしてて忘れちゃう時もあります。今朝がそう。ばたばたしてて、降りてきた上の子に、「おはよう、早く朝ごはん食べて」ってそれだけ。

スポンサーリンク

 

そうすると上の子が、「ママ、ぎゅーってして」と言って両手を伸ばして待ってました。もうそういう事されると、どんだけ忙しかろうがテンパってようが、ハートズキューン!ですよね(笑)はっと立ち止まって、大切な事忘れないようにしないと、何が大切なのか見失わないようにしないとって改めて気づかされますわ。

ごめんねって言いながらぎゅーっと抱きしめて、相変わらずの暑苦しい儀式をして、チューして(笑)時間はなくても、急いでても、この事でがつっとまた気持ちがパワーアップするからすごい。

今日はどうしても会社を休めないので、下の子は義理母の所に預けてきました。今日も頑張って仕事して、速攻で迎えに行っていっぱい抱きしめて、今週も乗り切ろう。

君達がいるからママも頑張れます。一生懸命守るから、これからも仲良く一緒にやって行こうね。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

働く母は頑張りながらも手抜きも上等

土曜日の夜は、1つ前の記事に書いたように外食で日本食~♪だったので、日曜日は張り …

今週は調子がいい

今まだ週真ん中ですが、今週は気分よく過ごせているなーと感じています。新しい趣味( …

子育てで壁にぶち当たる時、子供を育てる事の重大責任さに改めて気づかされる

子育てって本当にそれぞれの家庭で違っていて、親はもちろん子供も性格が違うからどう …

毎日毎日良く降るわぁ

2月もあと1週間で終わりですね。 めちゃくちゃ寒い日が続き、ちょっとマシになった …

夏休みの思い出

私の住んでる国では、小学校が6月の終わりから夏休みに入ってます。 もうそろそろ1 …

夏が終わり、プールを閉めました。

と言っても今日も31度、明日も27度と相変わらず暑い日は続きますが~。 子供達の …

楽しかったプチ旅行

1泊2日でしたが、楽しんできました。 朝は遅めにがっつり家で前の晩の残りご飯を食 …

1月5日の支出・学校が始まりました

上の子の学校が始まりました。12月はほとんど1ヵ月間、家族の誰かが体調悪くて(ほ …

あちゃー、子供の顔にあざ。絶対先生に聞かれるかと思いきや

数日前の夜、子供達を寝かしつけた後相変わらず家の片づけに燃えていた私達夫婦は地下 …

子供達のケンカに頭痛くて現実逃避、やけ酒ならぬやけ梅酒。

クリスマスプレゼントにXBOX ONEが来てからというもの、子供達はとても仲良く …

コメントを残す