海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

11月19日の支出&朝からそんな…

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

今朝、私がキッチンでお弁当&朝ごはんの仕度をしていると、上の子が泣きながら2階から降りてきました… あまりにもぐずぐずして起きれなくて、主人にがつんと怒られたらしいです。

朝からそんなにべそべそ泣いちゃだめだよー、1日の始まりなんだから!ってなぐさめながら、朝ごはんを食べさせてたら、むっつり顔の主人が下の子を連れて降りてきて…下の子はいつもは寝起きが上の子よりもいいのですが、今朝は主人がお怒りムードだからか、キッチンに入ってきた途端「ママ~」って私の足に巻きついて離れず。

主人もプリプリしてるし、もう暑苦しいっちゅうねん!朝から(^^;)あ、主人だけね、暑苦しいのは。下の子はどんな時でもかわいさ大爆発なんで(笑)

学校のバスのお迎えがあるので7時半には家を出ないといけないのに、いつも7時過ぎても起きれない上の子。だから早く寝なさいって毎晩言うのに、「まだ遊ぶ~」「もうちょっとだけ」ってずるずるして、結局ベッドに入って電気を消してもなんだかんだやってます。

スポンサーリンク

 

主人はもうこんな毎朝ぎりぎりの生活は嫌だ!と宣言し、今晩から子供達はもっと早く寝させ、明日から全員6時半起きでみんなで余裕を持って一緒に朝ごはんを食べる事にするぞ!って鼻息荒くして言ってましたわ…やれやれ。言いだしっぺが率先してやれよな…と言っておきましたけどね。

さて、昨日の支出です。

高速代 1,761円
私車ガソリン 8,631円 - 以上ガソリン代より

先月は1週間旅行に出たり、今月は家族が来て色々動き回ると思うのでまだちゃんと比較はできませんが、10月から自宅勤務が増えた事で少しはガソリン代も減っていると思います。

来月はクリスマスがあり出勤日がより減ると思うし、来年からはもっとはっきりわかって来ると思います。来月からガソリン代の予算を少し削ろうと思ってます。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

子供達の夏服を出しました、西松屋バンザイ♪

相変わらず頭痛はありますが、今日、明日と休みを取っているのでのんびり過ごしていま …

学校が始まりました

火曜日から学校がまた始まりました。 上の子は7月に7歳になり、小学2年生になりま …

火曜日の夜に、今週まだ後3日も残っていると考えて眩暈がした件

3日続けてブログを更新しています、しばらく遠ざかっていたらまた書く楽しみが戻って …

初めてのピアノコンクール。努力の足りなさにムカッ

昨夜、上の子が初めてピアノコンクールに参加しました。 どうしても習いたいからピア …

夏が終わり、プールを閉めました。

と言っても今日も31度、明日も27度と相変わらず暑い日は続きますが~。 子供達の …

スーパーセールの戦利品、でも私もまだまだです

昨日の朝6時半に起きてまず最初にしたのは、スーパーセールを行うストアのウェブサイ …

絵は小遣い、でも額縁は家計から?

昨日は晩御飯を食べた後、家族でIKEAへ行ってきました。 というのも、主人がちょ …

今日の支出・上の子とデート

今日は上の子の夏休みのキャンプが午前中のみだったので、午後から有給休暇を取って、 …

今日の支出と外国版スーパーセール♪

昨日時間をもっとうまく使いたいというような事を書いて、今日会社を出るのが5分遅く …

主人と大喧嘩、私が悪いのも認めるけど腹の虫が収まらなかった話

腹の虫が収まらなかったとタイトルが過去形になっているように、今はもう落ち着いてい …

コメントを残す